今日の畑 / 秋野菜準備!畝立てから透明マルチで土壌消毒!

2畝完成!

先日2畝のトマトとメロンを収穫したので2畝はお片付けをして秋野菜用の準備に入ります。

一気にやると疲れちゃうので(笑)昨日ネット類を撤去、トマトとメロンは引っこ抜いて更地にしました。

本日はそこに肥料を入れて畝立て。

苗を植えつけは1ヶ月ほど先なので土壌の消毒用に透明マルチを張っておきます。

久しぶりの穴掘りは結構大変。。

大汗をかきながら掘り返して肥料を入れて畝立てしていると、、雨がボトボトっと大粒の降ってきました。

一旦あやどり。後少しなのに〜

しばらくすると上がったのでさっさとマルチを張って2畝完成。

後は秋野菜を植えるまでしばらく2畝はおやすみになります。

2023年8月14日 晴&ちょこっと雨


今日の畑

今日の畑20230814

今日の畑20230814

今日も暑い!

だけど秋野菜の準備に取り掛かります。

1畝のモロヘイヤ、空芯菜、オクラ

モロヘイヤ、空芯菜、オクラ

モロヘイヤ、空芯菜、オクラ

 

空芯菜とモロヘイヤ

空芯菜とモロヘイヤ

モロヘイヤが随分成長したので少し収穫しておきます。

オクラ

オクラ

オクラもぼちぼち花が咲き始めてオクラが出来始めています。

オクラ

オクラ

今年はオクラの株が10本以上あるのできっとじゃんじゃん採れるはず!と期待しています。

2畝の準備

2畝のお片付け

2畝のお片付け

今日はここに肥料を入れて畝立てします。

まずはマルチを剥がして掘り返します。

バジル

バジル

ここに残ったバジルは、このまま刈り取っても良かったのだけど、まだ自宅のプランターに余裕があるので苗をそのまま持って帰ることにしました。

せっせと土を掘り返して肥料を入れて、、混ぜ混ぜして土を均一に。

60cm×120cmの畝にして、、後少し!というところでなんと!大粒の雨が降ってきました!

一旦雨が避けられる場所に避難!

後少しなのに!

2畝完成!

2畝完成!

しばらく雨宿りしているとサッと止んでくれました。

まぁちょうど畝に水をかけてからビニールを張ろうと思っていたのでちょうどよかったかも(笑)

透明ビニールを張って出来上がりです。

これで後1ヶ月間は何もすることはない。

3畝のピーマン、長ナス

3畝のピーマン、長ナス

3畝のピーマン、長ナス

ピーマン

ピーマン

ピーマンは、、相変わらず。

長ナス

長ナス

やっぱり夏はナスですね〜

たくさん今年もたっぷり収穫できています。

今日の収穫20230814

今日の収穫20230814

今日は畝立てをして帰りがけに野菜を少し。

あとバジルを引っこ抜いたので自宅のプランターに移植して終了です。

2023夏野菜収穫実績

ピーマン 26つ

ナス 45本

中玉トマト 47個

オクラ 17本

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.