朝は那覇にいました(笑)
帰ってきて食材がほとんどないことに気がついて急いで畑を物色しに。(笑)
とりあえずナスとピーマンは大量に収穫できました。
旅行前に植えたキャベツと茎ブロッコリも問題なく定着しているし、大根もちゃんと芽を出しているので一安心。
空気もそろそろ秋の気配。。。
今年は50本ほど取れたナスもそろそろ終わり、、かも?
2020年9月11日晴れ
今日の畑

今日の畑20200911
旅行から帰ってきてまだ少し明るかったので急いで食材の確保をしにきてみました。
1畝にはピーマン、ショウガ、長ナス

左からピーマン(京みどり)、ショウガ、長ナス(庄屋大長)
多分ナスがたくさんあるはず!
ピーマン

ピーマン(京みどり)

ピーマン(京みどり)
たっぷりピーマンできていますからとりあえず程よいものを収穫していきます。
ショウガ

ショウガ
ショウガか、、、

ショウガ
葉っぱが随分と枯れてきたのでもう収穫時なのですがなかなかタイミングが(笑)
ナスと一緒に収穫して一緒に調理しちゃいたいですね。
長ナス

長ナス(庄屋大長)
おお!これはこれは(笑)
結構食べごろが何本も!(笑)
2畝の大玉トマト(麗夏)、キャベツ、茎ブロッコリ

大玉トマト(麗夏)、キャベツ、茎ブロッコリ
大玉トマト

大玉トマト
最後の一つ!
でももうこれ以上大きくならない(笑)
もうちょっと赤くなったら最後の収穫です。
キャベツ

キャベツ
ちゃんと根付いてくれたようです。
後は虫かつかないように注意することを忘れずに。

茎ブロッコリ
茎ブロッコリも今年は期待です。
冬場の大切なお野菜ですからね。
3畝の落花生、大根

落花生と大根
さて、どうなっているかというと。。
落花生

落花生
ちょっとネットが窮屈?
大根

冬どり聖護院と冬自慢
無事に発芽!
今日の収穫

今日の収穫 20200911
立派な長ナスできました(笑)
このまま焼きなすと、、ナスの煮浸しと、、焼きピーマンと、、最近ナス料理のバリエーションが増えました(笑)
2020夏野菜収穫実績
ピーマン 83つ
長ナス 55本
大玉トマト 20個
キュウリ 29本(終了)
コメントを残す