今日の畑 / 野菜が足りなくなったので収穫に。ついでに雑草をとってスッキリ。 

今日の収穫20190915

夏の間は3日に一回は見に行かないと巨大きゅうりや巨大ナスができてしまうのですが、涼しくなってきてそれもひと段落。

野菜も少なくなってきたのでちょっと何かできていないか畑に収穫しに出かけてみました。

台風の後少し頼りなくなっていたナスも小枝が伸びて全体的に大きくなっているのですが、今ひとつ実がならない、、仕方がないので小枝をバッサリ切って全体的にシュリンクして栄養補給をしてもう少し延命することに。

モロヘイヤは相変わらずどっさり採れたので、しばらくはこれでつなぐことにします。

2019年9月15日曇


今日の畑

今日の畑20190915

今日の畑20190915

まぁあまり代わり映えはしませんが、畝に雑草が生えていたのと、この前の台風で枯葉が散乱していたのでついでに少しお掃除をしておきましょう。

栄養的には雑草はそれほど関係ないのですが、ほっておくと害虫の巣になってしまって後々困ることになります。

雑草とか枯葉はこまめに取っておかないといけないですね。

1畝の落花生と大根

落花生と大根

落花生と大根

落花生

落花生

落花生

相変わらず茂っていますが、次第に緑色が薄くなってきました。

もう少しして半分ぐらい葉っぱが枯れてきたら収穫どきらしいです。

大根3種類

大根3種類

大根3種類

大根も本葉が次第に出てきました。

もうしばらくすると、、おそらく防虫ネットいっぱいに葉っぱがしげることになりますが、その辺りからアブラムシが出てきて大変なことになりますので注意が必要です。

2畝のキャベツと茎ブロッコリ

キャベツと茎ブロッコリ

キャベツと茎ブロッコリ

枯れていないので大丈夫のようです。

キャベツ

キャベツ

昨年はキャベツは失敗してしまったので今年は無事にそだって美味しいキャベツが取れると良いなぁ、、1玉しかないし(笑)

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

まだヒョロヒョロですが、もう少しすると茎がしっかりしてくるはずです。

3畝の長ナス、ピーマン、オクラ、モロヘイヤ

長ナス、ピーマン、モロヘイヤ、オクラ

長ナス、ピーマン、モロヘイヤ、オクラ

ナスも大きくなってはいるのですが今ひとつ葉っぱが茂りません。

実もさほどつけなくなってしまったので、もう終了かなぁ〜とアドバイザーの方と相談したところ、とりあえず伸び切った枝を落として小さくして、脇芽を育てるようにするともう一回ぐらいは取れるかも?ということなので、バッサリと枝を落として追肥をしておきます。

モロヘイヤとオクラ

モロヘイヤとオクラ

成長しないオクラと茂りまくるモロヘイヤ。

今日はモロヘイヤを全体的に丸刈りにして収穫することにします。

ピーマン

ピーマン

今年は小さなピーマンしか収穫していませんでしたが、程よい大きさのピーマンができていたのでこれはちょうど食べごろです。

今日の収穫

今日の収穫20190915

今日の収穫20190915

今日は少し小ぶりのナスと程よい大きさのピーマン、モロヘイヤいっぱい収穫できました。

2019年夏野菜の収穫実績

キュウリ 25本(終了)

中玉トマト 92個 (終了)

長ナス 41本

ピーマン 37個

今年の夏野菜の収穫はまずまずでした。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.