さて、2回目の収穫をしたブロッコリーですが1週間ほど経ってまた花芽が少し出てきました。
ただ流石にもう力不足なのかあまりまとまりがない。。
というわけで、とりあえず少しばかり収穫して今年のブロッコリーは終了しまいした。
今年の主役は何と言ってもチマサンチュ。
とってもとっても後から生えてくるので毎日葉っぱを食べすすめています(笑)
これいつまで食べられるのやら。。
2022年6月13日晴
室外機上のプランターのミニトマトとタイム

ミニトマト(アイコ)とタイム
タイムの上にミニトマトの葉っぱが!
日照権侵害しています(笑)

ミニトマト
支柱に螺旋状になるように少しづつ矯正していますが、一段目のミニトマトが出来始めています。
美味しくなるかな?

タイム
日照権を侵害されているタイムですが、意外と健気に成長しています。
さて、これで鶏肉でも焼くかな〜
野菜プランターのチマサンチュとオクラ

チマサンチュとオクラ
ここもサンチュが大増殖中。
本当にどんどん食べていかないと追いつかないって感じです。
メインプランターにはモロヘイヤ!
ブロッコリの跡地に何を植えようか、、
とりあえずホームセンターを物色。
トマトとかナスは背が高くなるからちょっとなぁ〜
ゴーヤは後片付けが大変だし(笑)

モロヘイヤ
これかな(笑)
これならきっとこんもりと成長するから収穫も楽ですね。
今回は種からではなく、苗を買って少し時間をショートカット。
きっと来月には収穫できるようになるでしょう。

モロヘイヤ
とりあえず手前半分でモロヘイヤを作って、、奥は何を作ろうか。。
青しそかな(笑)

モロヘイヤ
とりあえず定植!
あとは放置!(笑)
コメントを残す