ベランダ菜園 / ツルムラサキとモロヘイヤの片付け 秋野菜は何を植えようかな〜
週末は超巨大台風がやってくるようで、ベランダのプランターも出来るだけ飛ばないように固定しておかなければなりません。 このままツルムラサキとモロヘイヤを植えていてもどうせ葉っぱが飛んじゃうので(笑)収穫して片付けてしまいま…
週末は超巨大台風がやってくるようで、ベランダのプランターも出来るだけ飛ばないように固定しておかなければなりません。 このままツルムラサキとモロヘイヤを植えていてもどうせ葉っぱが飛んじゃうので(笑)収穫して片付けてしまいま…
畑のモロヘイヤは来年のいちご畑にする準備で既に片付けてしまいましたが、ベランダのプランターはまだ健在です(笑) とはいうものの、やはり夏の野菜ですからそろそろ寿命を迎えそうです。 モロヘイヤは黄色い小さな花が咲き始めてい…
水だけ供給してしばらく放置していましたが、モロヘイヤが山のようにできました。 そろそろ収穫しないと収拾がつかなくなります。 移植したツルムラサキも収穫できましたが、流石にツルの部分は硬くなってきたので葉っぱをメインに食べ…
少し長い旅行中に気になるのはプランターの水やりです。 露地の畑と違ってすぐに水が切れて自宅に戻った頃には枯れてしまうなんてことがよくあるのです。 今回は10日ほど留守にしていましたが、幸いなことにその間あまり天気がよろし…
週末から10日間ほど旅行に出かけます。 できている野菜を収穫して食べちゃわないといけません。 というわけで、今日は雨ですがとりあえずできた野菜の収穫に畑に向かいます。 長ナスが現在フィーバーしていまして(笑)ゴロゴロでき…
ベランダで育てているモロヘイヤですが、結構茂ってきました。 週末から10日間ほどいないので、その間枯れてしまわないかと心配ですが、とりあえず収穫して食べられるだけ食べときましょう(笑) ついでに小さいながら実をつけたトマ…
昨日は炎天下だったので全部の作業をすることを断念。 2日に分けて作業をすることにしました。 昨日は大根用の畝を作ったので、今日は2畝のキュウリとトマトを片付けて、キュウリネットも片付けてしまいました。 ついでに畑も耕して…
今週は待望の雨も降ってようやく酷暑が少し和らいできました。 季節は真夏ですが、畑はそろそろ秋の準備をしないと行けないのでここから月末にかけてが結構忙しくなります。 夏野菜を片付けて、秋の作物用に土の準備を始めないと行けま…
借りている畑では中玉トマトを栽培しています。 ミニトマトよりは少し大きくて普通のトマトより小さいトマトですが、今年は天候が無茶苦茶だった割には結構収穫できました。 その中玉トマトを栽培するときに脇芽を丹念にとるわけですが…
まぁそれにしても連日の酷暑には困ったものです。 夕立でもあれば良いんですが雨が全然降らないのも困りものです。 しかも日中は35℃を超える猛暑とくれば良い加減に嫌になってしまいます。 今日はそんな中やはり水を野菜にやってお…