二日前に種まきをしましたが、枝豆は発芽までは日光と水を絶やさないようにしないといけないので、とりあえず水撒きをしに畑へ行ってみました。
よく見てみると、、、2日前に種まきをしたのにもう発芽しかかっていて上の土を押し上げています。一週間ぐらいで発芽かなぁと思っていたのですが、やはり暖かくなってきたので発芽も早くなっているようです。
この調子でぐんぐん育って8月には美味しい野菜が取れることを楽しみにしています。
2017年6月24日晴れ
スポンサーリンク
Contents
今日の畑
本来は種を鳥に食べられたり、保湿の為に不織布を敷くのですが、面倒だったので3畝には防虫ネットを張っています。
1畝の「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」
こりゃまた随分と茂ってきました。
きゅうり
6月上旬に植えた2本めのキュウリはまだ小さいながらも順調に成長中です。
とうもろこし
急に成長し始めたとうもろこしも、6本全てに雄花が出てきていて間もなくおなじみのとうもろこしの実の部分になる雌花が出てくるはずです。
にんじん
日陰者のにんじん達も地道に育っています。とうもろこしの収穫が終わってからゆっくりと収穫しようと思います。
と言っても、紫、黄色、赤の3色のにんじんがそれぞれ1〜2本ずつぐらいなのですが。
スポンサーリンク
2畝の「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」
大玉トマト
前回下の葉っぱを少し整理したのでごちゃごちゃ感が解消されています。
収穫にはまだまだです。アドバイザーの方に聞くと、あと3週間ぐらいかなぁということです。まずは実の部分が大きくなってそれから赤く熟していって食べごろになります。丁度7月中旬ぐらいからたくさんトマトが食べられそうです。
長なす
ちょっと弱々しい長なすも枝を伸ばし始めています。
枝が伸びてその先に実をつけると、その実の重さで茎が折れてしまうので支柱で固定をする必要があります。
この苗は太い茎を3本伸ばしていく「3本仕立て」にするのですが、どうも支柱の刺し方がしっくりときません。
というわけで、アドバイザーの方に聞いてみました。
出来上がったのがこんな感じです。
3本の支柱は丁度バットで作った置台にボールを置くような、あの形状が理想の形状で、枝に沿って螺旋状に支柱を組んで固定していきます。
これで後は成長に合わせて固定している位置を変更していくだけです。
ピーマン
ピーマンもたくさん実をつけていますが、もうちょっと大きくなりそうなのでそのままにしておきます。
スポンサーリンク
今日の作業
・水やり
・キュウリの収穫
・雑草取り
・長なすの支柱位置の変更
・トマト以外の全ての作物に肥料入れ
3畝の枝豆と空芯菜とモロヘイヤ
2日前に種まきをしましたが、どうなっているかというと、、
あ、芽が出始めています。
こちらも可愛らしい芽が出始めています。
きっとこの夏はこれで野菜不足から解消できそうです。
今日の収穫
本日の収穫はまたキュウリ!
適度な大きさの時に早めに収穫しないと、次に来たときにはおばけキュウリになってしまって美味しくなくなってしまいます。
キュウリの実は一日で5cmぐらい伸びている気がします。大きな葉っぱの影に隠れて収穫しそこねると次に見に行ったときにはびっくりすることになります(笑)
今年の夏野菜の収穫総数
きゅうり 9本
ピーマン 6個
大玉トマト 0個
長ナス 1本
トウモロコシ 0本
今年はキュウリはぬか漬けにして乳酸菌と酵素を沢山摂取することにしました。
この畑は無農薬有機栽培ですから、それを無農薬のぬか床でぬか漬けを作ればきっと美味しい漬物が出来るに違いない!ということで只今ぬか漬けを作っています。
大体24時間〜48時間ぐらいつけるととても美味しいぬか漬けが出来ます。
作ってみると意外に簡単です。(というか、専用のキットを買ったので簡単なのは当然なのですが)
影響を受けたのはたまたま旅行中に読んでいたこの本です。
(スポンサーリンク)
ここまで徹底して自然食を摂取することは出来ませんが、幸い今作っている野菜は無農薬・有機栽培。
他の食品は難しくても、自分で作った野菜を無農薬のぬか床でつければそれは立派な健康食品になりそうです。
なかなか無農薬の野菜を手に入れることが難しいですし、値段もそれなりに高くなりますが、普通の野菜でもちょっとした一手間で美味しく健康的な食べ物を食べることはできます。
スーパーで売られているぬか漬けは調味料・保存料でそれっぽく出来ていますが、本来は乳酸菌や酵母菌等で発酵させたものを食べないと意味がありません。
とは言うものの、乳酸菌、酵母菌が豊富な生ぬかを一から作る気はありませんので(笑)そこは良さそうなものをネット検索。
無農薬でお手軽にぬか漬けを作るセットはそれほど多くはありませんが、今回購入したのはこれです。
(スポンサーリンク)
作ってみると、、たしかにお手軽にできちゃいます。
浅漬けの素よりも美味しいです。やっぱり自然発酵食品は良いですね。
ただしぬか床の管理はめんどくさいので、冷蔵庫保管で週一回かき回す程度にしています(笑)
漬ける時には外に出してその他の時は冷蔵庫保管。結構大丈夫のようです。
コメントを残す