二日前に大根を収穫したのでとりあえず野菜は大丈夫。
お散歩がてら畑を散策。
特に異常なし、、
スナップエンドウが心配なので少し保温のために不織布を被せてみました。
2022年12月10日 晴
今日の畑

今日の畑20221210
どんどん寒くなっていきますねぇ。
1畝にはイチゴとスナップエンドウ

スナップエンドウとイチゴ
一部のスナップエンドウの育ちが悪いのでとりあえず不織布を被せてみることにしました。

スナップエンドウ
まぁ気休めということで。。。

イチゴ
イチゴは育ちもしないし枯れもしない。
このまま冬を越します。
2畝の大根、リーフレタス

リーフレタス、大根(おふくろダイコン、冬どり聖護院ダイコン)

リーフレタス
ごっちゃりと芽が出ていたところの間引きを兼ねて空いている植え穴に移植。
一応育ってくれているようだけど成長が遅いのでどうなることやら。

大根(おふくろダイコン、冬どり聖護院ダイコン)
大根は前回収穫したので来週ぐらいにもう一本追加で収穫か?
3畝のリーフレタスと茎ブロッコリ

リーフレタス、茎ブロッコリー
さてここは。。。

リーフレタス
ここにもリーフレタス。
キャベツと白菜の跡地活用(笑)
本当は冬の厳寒期に掘り起こして地中の害虫を殺す寒起こしをしておいた方が良いのだけど、、、

茎ブロッコリ
わき芽はなかなか成長せず。。。
この前追肥はしたのでまぁもう少しかな?
コメントを残す