今日の畑/ 夏野菜 枝豆と空芯菜、モロヘイヤの種まきをする 

今日の収穫20170622

日本の天気がどうだったのかチェックしていませんでしたが、きっと適度に雨も降って育っていてくれると想像して畑に向かいます。

すると、、、きゅうりが想像以上に豊作になっていて、既に食べきれない状態になりつつあります。

ついでに今日はさっさと夏野菜のタネを蒔いておきます。

2017年6月22日曇り


スポンサーリンク

今日の畑

今日の畑200170622

今日の畑200170622

ぱっと見は変わっていないように見えますが、、、結構色々と実がなっています。

1畝の「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」

「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」

「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」

トウモロコシが随分育ってきました。奥の別の区画の畑のトウモロコシも既に雄花が出ています。

きゅうり

きゅうり

きゅうり

きゅうりは相変わらず元気です。

1週間前に植えた苗はまだそれほど大きくなっていません。

きゅうり

きゅうり

下の方に随分きゅうりの実が出来ています。お化けキュウリから程よい大きさのキュウリまで色々です。1週間前に全部収穫したのですが、、、キュウリの実は成長が早いのです。

とうもろこし

とうもろこし

とうもろこし

とうもろこしも急に大きくなったように見えます。

とうもろこしの雄花

とうもろこしの雄花

6本育てているうちの1本にようやく雄花が出てきました。ご近所さんにようやく追いつきました(笑)

にんじん

にんじん

にんじん

なんかひ弱なにんじんですが、まだ枯れずに一応成長中です。是非これも食べられるぐらいまで大きくなって欲しいです。

スポンサーリンク

2畝の「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

左から「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

左から「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

大玉トマト

「大玉トマト」

「大玉トマト」

大玉トマトも下の葉っぱが生い茂っています。この前少し刈り取ったんですけどね、、

昨年はミニトマトでしたが、今年は大玉トマト。苗の育ち方はほとんど変わらず実の大きさだけが違う感じです。

茎がドンドン太くなっていって元気よく育っています。

「大玉トマト」

「大玉トマト」

まだ赤く熟してはいませんが、どんどん大きくなってきています。

収穫が楽しみです。

長なす

「長なす」

「長なす」

枝ぶりは隣のトマトがガンガン成長しているのと対象的になんかひ弱です。ただし、ちゃんと枝を伸ばしつつありますからこれから大きくなるのでしょう。

長なす

長なす

一応一つ実をつけています。これは本日収穫です。

ピーマン

「ピーマン」

「ピーマン」

苗は大きくならないのですが、実はたくさんつけ始めています。

それぞれ程よい大きさになったので、これも今日収穫です。

今年は気のせいか収穫が早いような気がします。

今日の作業

・水やり
・キュウリ、長なす、ピーマンの収穫
・雑草取り
・3畝に枝豆、空芯菜、モロヘイヤの種まきをする。

スポンサーリンク

3畝に枝豆と空芯菜とモロヘイヤの種を蒔く

3畝の穴あけ位置を確認

3畝の穴あけ位置を確認

左側に6箇所、右側に2箇所の種まき用の穴を開けます。

まずは寸法を測って近くにある小石で位置を確認しておきます。

3畝の植え穴を開ける

3畝の植え穴を開ける

マルチカッターでマルチシートに穴を開けます。

枝豆の種まき

枝豆の種まき

各植え穴に4粒ずつ種まきをします。上の3つの穴には普通の枝豆「湯あがり娘」を、下の3穴には黒枝豆「枝豆黒頭巾」を蒔きます。

空芯菜とモロヘイヤ

空芯菜とモロヘイヤ

右側の植え穴には空芯菜とモロヘイヤを蒔きます。これもだいたい4粒ぐらい、、なのですが、モロヘイヤの種がめちゃくちゃ小さいのでぱらぱらっと適当に蒔きます(笑)

どちらも結構茂るらしく、こまめに収穫すればずっと食べ続けられます(笑)

夏から秋まではこれで野菜は足りてしまうかもしれません。

防虫ネットを張る

本当は不織布をかけて鳥などが枝豆のマメを食べないように防御するのですが、どのみち防虫ネットは張らなければならないので、初めから防虫ネットだけにしておきます。

というわけで完成!

今日の畑20170622

今日の畑20170622

無事に種まきまで終了です。

スポンサーリンク

今日の収穫

今日の収穫20170622

今日の収穫20170622

今日は随分収穫出来ました。というか、キュウリが大半を占めています。

昨年はまずキュウリに味噌をつけて食べて、、、刻んでサラダにして、、、鶏胸肉と和えてバンバンジーにして、、、佃煮にして、、と手を変え品を変え試してみましたが、じゃんじゃん出来るので食べ方のレパートリーが尽きてきました(笑)

というわけで!今年はぬか漬けにチャレンジしてみようと思っています。

今年の夏野菜の収穫総数

きゅうり 7本
ピーマン 6個
大玉トマト 0個
長ナス 1本
トウモロコシ 0本

今年は無農薬米のぬか漬けにチャレンジ!

この畑は無農薬有機栽培ですから、それを無農薬のぬか床でぬか漬けを作ればきっと美味しい漬物が出来るに違いない!

影響を受けたのはたまたま旅行中に読んでいたこの本です。

<スポンサーリンク>

ここまで徹底して自然食を摂取することは出来ませんが、幸い今作っている野菜は無農薬・有機栽培。

他の食品は難しくても、自分で作った野菜を無農薬のぬか床でつければそれは立派な健康食品になりそうです。

この本によると、西洋人とくらべて腸の長い日本人にとってはヨーグルトなどよりも日本古来の漬物から植物性乳酸菌を摂取するほうが合っている!ということらしいので、それを少し信じてみました(笑)

スーパーで売られているぬか漬けは調味料・保存料でそれっぽく出来ていますが、本来は乳酸菌や酵母菌等で発酵させたものを食べないと意味がありません。

とは言うものの、乳酸菌、酵母菌が豊富な生ぬかを1から作る気はありませんので(笑)そこは良さそうなものをネット検索。

無農薬でお手軽にぬか漬けを作るセットはそれほど多くはありませんが、今回購入したのはこれです。

<スポンサーリンク>

なんとお手軽なのでしょう(笑)

作るのが面倒な生ぬかと容器、作り方まで全部セットになっています。

もちろん無農薬米の糠です!

しかも既に乳酸菌などの発酵に必要な菌も入っています(笑)

これぐらいお手軽じゃないと途中で嫌になっちゃいますね(笑)

まずはこれでキュウリとナスをつけてみることにします。

様子は次回にでもご報告します。

スポンサーリンク



関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください