まさに夏本番で野菜も元気に育ってます。ただ、育ちすぎてどのように手入れをして良いのかわかりません。
野菜の種類も色々と収穫できて、これぐらいの面積があると負担も軽いしいつ来ても新鮮な野菜が取れるので良いです。
2016年8月3日晴
スポンサーリンク
今日の畑

今日の畑20170803
1畝のサンチェ、ルッコラ、ハツカダイコン

1畝のサンチェ、ルッコラ、ハツカダイコン
だんだんサンチェが勢いを増して来ました。葉物野菜はこれぐらいは食べることができそうです。
サンチェは意外と虫食いに強いようで、隣のハツカダイコンは葉っぱが虫食いだらけなのになぜか食べられません。

サンチェ
もう少ししたらサラダで食べられそうです。
2畝のキュウリ、インゲン、オクラ
キュウリ

キュウリ
向こう側からインゲンが攻めて来ていますが、負けずにキュウリも成長中です。両方のツルが絡み合ってもうわけがわかりません。

キュウリ
小ぶりのきゅうりが成長中ですが、注意しないと一気にでかくなります。
オクラ

オクラ
オクラもまだまだ取れそうです。
というか赤オクラが基本元気にたくさん実をつけます。緑オクラがなかなか成長しない、、
3畝のミニトマト、ナス、ピーマン
ミニトマト

ミニトマト
色とりどりのミニトマトが、、

ミニトマト
ただ、支柱を超えて伸びていた茎がぽきっと折れてしまったので、とりあえず横のネット側に補強をしておきます。
ただ、、本当はここまで伸びる前に先端を切ってしまった方がメインの茎のトマトに栄養が行き渡って良かったと今更ながら思います。
ナス

ナス
ピーマン

ピーマン
スポンサーリンク
今日の作業
・雑草取り
・水やり
・追肥
・ミニトマト、オクラ、ナス、インゲン、ピーマンの収穫
今日の収穫

今日の収穫20160803
今日も色々な野菜が収穫できました。
2016年夏収穫
キュウリ 14本
ナス 14本
ピーマン 20個
インゲン たくさん
枝豆 たくさん
ミニトマト たくさん
赤オクラ 19本
緑オクラ 4本
スポンサーリンク
コメントを残す