あと一週間ぐらいでイチゴを除いて全ての野菜の収穫を終えないといけません。
少ない面積で効率よく多品種を作るので仕方がないことではあるのですが。
今日は野菜のストックがなくなったのでサニーレタスとナバナと茎ブロッコリを収穫しました。
茎ブロッコリは、、ちょっと無理がある(笑)
もう茎が硬くなっちゃったから本当はもう終わりなんですけどね。。
まぁ食べれるだけ食べ尽くすって感じです(笑)
2021年4月8日晴
今日の畑

今日の畑20210408
1畝の春ブロッコリ、イチゴ

春ブロッコリ、イチゴ

春ブロッコリ(チャレンジャー)
流石にそろそろこれも終了ですが、まだ小さな花芽があるので、今週末に来た時に全部収穫して終了になりそうです。

イチゴ
イチゴはこれからが本番。
きっとGWぐらいにはセルフいちご狩りができることでしょう。

イチゴ
小さなイチゴの身が付き始めましたがこの時期はどこまで大きくなるか不明。
まだまだ株は大きくなるのでそこからが本番でしょう。
2畝のナバナ、茎ブロッコリ

ナバナ、茎ブロッコリ
ほぼ終了間近のナバナと茎ブロッコリ。

ナバナ
来るたびに花芽がニョキニョキ伸びている。。
凄いなぁ、、これは。
もう少し収穫できそうなのに今週末にはきっと片付けだな。
ちょっと残念。

茎ブロッコリ
本来はすでに引っこ抜いていてもおかしくない茎ブロッコリ。
健気に細い花芽を伸ばしていますが、、、食べちゃいます(笑)
3畝のダイコンとサニーレタス

大根とサニーレタス
あと少しでこの中身も終了です。

大根
大根はあと一本。
今週末に収穫して終了です。
今年はよく大根を食べました(笑)

サニーレタス
レタスもあとにかいぶんぐらいかなぁ。
自宅で苗をプランターで育ててここに移植しましたがよく育ちました。
今日の収穫

今日の収穫20210408
というわけで、今日はサニーレタスたくさんとナバナと茎ブロッコリを収穫してみました。

今日の収穫20210408
今日はサニーレタスがどっさりと。
これで2日分ぐらい?
ナバナはアサリと一緒にパスタにでもしてみます。
割れちゃったキャベツはこうなる
自宅のプランターで植えていた春キャベツがパックリ割れてまさに芽が出そうになっていましたが、畑を見渡すと収穫が完全に遅れて花が咲いちゃったキャベツを発見。

割れたキャベツの中から芽が出てる
こんな感じでキャベツの真ん中からニョキニョキと花芽が出て綺麗に花が咲きます(笑)
キャベツってなんで葉っぱをあんなに凝縮させて丸くするのか、、、よくわからないです(笑)
わざわざ葉っぱを押しのけて花芽が出てきますからね(笑)
なんかそれなりの理由があるはずなんですが、、、チコちゃんにでも聞いてみるか(笑)
コメントを残す