今日の畑 / さぁ夏野菜を植えるぞ! ピーマン、長ナス、中玉トマト、小玉スイカの定植
毎年この時期は夏野菜の植え付けをします。 GWはどこに行っても混んでいますからね〜 自宅の近くでうろうろしているのが一番です(笑) 今年夏野菜として植えるのは定番の長ナス、ピーマン、中玉トマトと今年初めて育てる小玉スイカ…
毎年この時期は夏野菜の植え付けをします。 GWはどこに行っても混んでいますからね〜 自宅の近くでうろうろしているのが一番です(笑) 今年夏野菜として植えるのは定番の長ナス、ピーマン、中玉トマトと今年初めて育てる小玉スイカ…
前回から1週間経ちました。 ふと気がつくと間も無く世の中はGWに突入。 その前に1週間ほどちょっと旅行に行っていました。 1週間も畑を放置しておいたわけですが、1週間ぶりに行ってみるとスナップエンドウがどっさり出来ていて…
5日前に夏野菜用の準備が完了しました。 後は4月終わりに苗を植えるだけなのですが、それまでの間に楽しみなのがスナップエンドウの収穫。 ここ数年冬の寒さに負けてしまったり(笑)上手く豆を発芽させられなかったりで苦労してきま…
4月も半ばになりました。 今月下旬には夏野菜の苗を植え付けます。 その前に、耕して肥料を入れて準備をします。 有機肥料を使っているので分解されて肥料の効果が出るのが2週間ほどかかるのでこの時期に土づくりをするわけです。 …
さて、ぼちぼち4月の半ば。 夏野菜用に肥料を入れなければ間に合いません(笑) と言うわけで、耕す前段階として本日はまだ残っているリーフレタスを全部撤去。 ついでにスナップエンドウも収穫していくことにしました。 まぁこの辺…
さて今日は準備していた3畝にサンチュの種を蒔きます。 これから夏にかけては野菜が順調に育つ時期。 楽しみです。 ついでに、、そろそろスナップエンドウがいい頃かなぁ〜ということでついでに少しだけ収穫。 今シーズン初収穫です…
1日沖縄2往復!とか飛行機で遊んでいましたが(笑)1週間ぶりに畑にやってきました。 ぼちぼち今育てているスナップエンドウの収穫をしてイチゴにネットを張って、、そうだ夏野菜に向けて土作りを始めなきゃ! と思いつつ、今日はと…
ぼちぼち夏野菜の準備をしなければならないので、今2畝に植えられているリーフレタスを食べきらないと。。。 でもなんか成長が遅い。。。 とりあえず食べられそうなものを収穫。 ついでにYouTubeの動画で見たスナップエンドウ…
本日は雨。。 せっかく桜が満開なのに冷たい雨で散ってしまっています。 今年は盛大にお花見ができるかと思ったけどちょっと残念。 で、そんな雨の中畑チェックへ。 そろそろレタスを収穫したいなぁ〜ということで(笑) スポーツク…
そろそろ春になりました。 ぼちぼち夏野菜の準備で講習会が開催される季節です。 もう野菜を作り始めて5年になりますからスケジュール表を見ながら適当に作業をする訳ですが(笑)久しぶりに講習会でも聞いてみるか。。と急にやる気に…