今日の畑 / さぁ夏野菜を植えるぞ! ピーマン、長ナス、中玉トマト、小玉スイカの定植

夏野菜の準備

毎年この時期は夏野菜の植え付けをします。

GWはどこに行っても混んでいますからね〜

自宅の近くでうろうろしているのが一番です(笑)

今年夏野菜として植えるのは定番の長ナス、ピーマン、中玉トマトと今年初めて育てる小玉スイカです。

スイカは例年選択肢にあったわけですが育てるのが面倒そうだったので避けていました。

今年は、、きゅうりはもう要らない(笑)ってことでそこに植えるものとして小玉スイカしか選択肢になかったという消去法で小玉スイカを育てることにしました。

まぁ新しい野菜を育てるのも楽しいかな。

無事にスイカができるか楽しみです。

2023年4月28日 晴


今日の畑

今日の畑20230428

今日の畑20230428

本日はお日柄もよく、、(笑)

絶好の農作業日和(笑)

本日は夏野菜を植えます。

1畝のイチゴとスナップエンドウ

スナップエンドウとイチゴ

スナップエンドウとイチゴ

まだしばらく収穫できそうなスナップエンドウとイチゴ。

スナップエンドウ

スナップエンドウ

今年はたくさん実がなりました。

イチゴ

イチゴ

イチゴも今年は防御を徹底したので(笑)被害は出ていません。

ただし収穫がとっても面倒になりましたが。

3畝のサンチュ

本日はここに夏野菜を植えます。

3畝のサンチュ

3畝のサンチュ

サンチュは早々に芽を出していますが。。。

サンチュ

サンチュ

ちょっと種を蒔きすぎたようで(笑)どこかの時点で間引きが必要です。

ちなみに一番下のサンチュはレッドサンチュなので少し葉っぱの色が違います。

夏野菜の準備

苗が到着していたので事前に選択した苗を持って行きます。

今年の苗

今年の苗

大玉トマトは今年もない。。

中玉トマトはプチトマトを少し大きくした感じ。

できればもう少し大きな品種だと嬉しいです。

今年の苗

今年の苗

この辺は例年のベーシックバージョンです。

夏野菜の準備

夏野菜の準備

配置はこんな感じです。

2畝に中玉トマトと小玉スイカ。

コンパニオンプランツとしては水をよく吸収するバジルを植えます。

3畝は長ナスとピーマン、コンパニオンプランツとして虫除け用のマリーゴールド。

小玉スイカは今年初めて植えます。

色々と準備が大変なので上級者向けだそうです(笑)

いえ、きゅうりが要らなかったのでこれしか選択肢がなかっただけなんですが。。。

夏野菜の準備

夏野菜の準備

で、ささっとビニールマルチに穴を開けて苗を植えました。

長ナス

長ナス

長ナスに。。。

ピーマン

ピーマン

サンチュを挟んでピーマン。

中玉トマト

中玉トマト

そして2畝には中玉トマトと。。。

小玉スイカ

小玉スイカ

今年初めて栽培する小玉スイカを植えました。

で、これが結構厄介でして、、、

どうやら雨よけが必要らしい。

というのも、根っこをしっかり下に伸ばすためにあまり地表には水分を入れたくないらしい。

ということでこんな感じの覆いをビニールで作成。

小玉スイカ

小玉スイカ

通常のビニールハウスではなくて、ちょっと設置に工夫があります。

小玉スイカの雨よけ

小玉スイカの雨よけ

斜めからみるとこんな感じ。

通常のビニールハウスは両脇に穴があるのですがこれは少しずらして天井に穴が来るようにしています。

小玉スイカの雨よけ

小玉スイカの雨よけ

これは熱気が中に篭らないようにする工夫です。

でもってこの反対側は。。。

小玉スイカの雨よけ

小玉スイカの雨よけ

ビニールを折り曲げてバタバタしないようにしてあります。

これで保温と雨が必要以上に当たらないようにするわけです。

さて、苗も植えたしタネも蒔いた。

後は成長を見守るだけです。

ここでさらに小ネタがあって、穴が空いた部分が折り目になるように折り返すってのがミソです。

そうしないとビニールの折り返した部分に水が溜まってしまいます。

スイカは結構手間暇かかる。。。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください