ベランダ菜園 / 大失態!プチトマトの成長点折っちゃった!ミニトマトの初収穫
一週間放置していたベランダのプランターですが、トマトのプランターが水切れを起こしていて、流石に一部葉っぱが枯れています(笑) まぁこれぐらいは想定内。。 伸びてきた先端を支柱に固定しようとぐいっ!っと寄せると、、ポキッ!…
一週間放置していたベランダのプランターですが、トマトのプランターが水切れを起こしていて、流石に一部葉っぱが枯れています(笑) まぁこれぐらいは想定内。。 伸びてきた先端を支柱に固定しようとぐいっ!っと寄せると、、ポキッ!…
一週間の旅行が終わって帰宅後の片づけをしていると農園のアドバイザーの方から電話が。。 なんでも畑が大変なことになっているらしい(笑) 夕方だったけど急いで畑の様子を見に行くと。。 げ、キュウリが巨大化してぶらーんとぶら下…
自宅のプランターですが、そろそろミニトマトがいつの間にか色づいて食べごろになっていました。 夏野菜に取ってプランターはあまり環境的に良くないですねぇ。 基本日が当たりませんから(笑) 日陰でも十分育つような野菜が育てるに…
一週間ほど旅行に出かけるのでちょとだけ畑のお手入れをしておきます。 キュウリはすぐに大きくなるので実ができかけているのは小さくても収穫しておきます。 まぁ梅雨なのでまだそんなに気にする必要はないかな〜と思っていたのは一週…
3日前に微妙に大きくなっていたキュウリをそろそろ収穫に行かないと巨大化しちゃうなぁ〜と思っていたのでとりあえず本日収穫しに行ってみることにしました。 ほぼ想定通り程よい大きさになっていて、ピーマンとかも食べごろに(笑) …
冬場は一週間に一回見回りに来ても対して様相が変わらない畑ですが、夏が近づくとかなり変化があります。 放置しているとキュウリが巨大化したりわき芽でぼうぼうになったり。。 2日前に種まきしたモロヘイヤも無事に発芽。 これから…
5月初めに畑に苗を植えたタイミングで自宅のプランターにもオクラ、ミニトマト、オクラの苗を植えました。 1ヶ月半ほど経って成長の度合いが随分と見えてきました。 ベランダのプランターなので基本直射日光が当たりません。 畑の枝…
梅雨を通り越して真夏日が続いて暑さでダウンしそうです(笑) そろそろ畑は夏野菜モード。 先月ぐらいまでは週一回畑を見に行けばなんとなーく収穫できていたのですが、これからの季節は3日に一回ぐらいは見に行かないと突然キュウリ…
しまった野菜がない。。 でも今日は雨。 うーん、どうするかなぁ、、ちょっとだけサンチェを採りにいこう! 畑に行ってみると、まぁさほど変わってはいないのだけど、キュウリがトマトの方にツルを伸ばして絡み付いていたり、ナスがす…
今収穫できる野菜はサンチェだけ! 多分先週の状態からすると少し収穫できるはず!ということで畑へ。 サンチェも十分大きくなったので少し収穫。 あ、そうだ!追肥を忘れてた!ということで、ナスとピーマン、キュウリの根本に鶏糞を…