今日の畑 / 農園での夏野菜の初収穫!ピーマンと中玉トマトが美味しそう
今日は農園での作業の様子をお伝えします。 7月に入って猛暑が続いていますが、畑の野菜たちは元気に育っています。 1畝目ではモロヘイヤ、空芯菜、オクラを育てていますが、収穫時期に近づいてきました。 オクラは花が咲くのを待っ…
今日は農園での作業の様子をお伝えします。 7月に入って猛暑が続いていますが、畑の野菜たちは元気に育っています。 1畝目ではモロヘイヤ、空芯菜、オクラを育てていますが、収穫時期に近づいてきました。 オクラは花が咲くのを待っ…
旅行に出かけたり体調を崩したりして気がつけば9日ほど畑に行けていませんでした。 今回は、1畝のモロヘイヤ、空芯菜、オクラ、メロン(ころたん)、中玉トマト、ナス、ピーマン、サンチュの成長状況を紹介します。 モロヘイヤ、空芯…
今年はメロンを植えたのですが少し問題は発生です。 それは、、ウリハ虫の大量発生! スイカとかきゅうりとか瓜科の植物が大好きな虫で、葉っぱとかを食べてヘタをすると枯れてしまう。。 そんなウリハ虫がどうやらメロンの葉っぱが大…
旅行に出たけていたので前回から10日ぶりに畑にやってきました。 本日は畑の手入れです。 10日も放置しているとトマトは伸び放題でわき芽が出放題です(笑) わき芽を摘み取って支柱に沿って伸びるように誘引していきます。 一番…
二日前に夏野菜の種まきをしました。 まぁまだ芽が出るわけでもないのですが、本日はちょっと葉物野菜をとりに畑にやってきました。 まぁサンチュぐらいしかないわけですが(笑) ちょうどこの時期は夏野菜がまだ成長途中。 後1ヶ月…
ぼちぼち夏野菜の種まきをします! 今年の夏の葉物野菜としては、空芯菜、モロヘイヤ、オクラです。 なんと今年は枝豆がない! まぁローテーションで仕方がないようです。。 狭い土地に多品種栽培するのでどうしてもタイミングが合わ…
夏真っ盛りですがそろそろ秋冬野菜の準備を終わらせないといけません。 畑は少し季節を先取りして動かないとダメなんですね。 というわけで、、まだ収穫の真っ盛りの空芯菜をバサっとお片付けして秋冬野菜用に畝を作っておきました。 …
今日はお昼から雨がポチポチと。。 そうだ!明日からいないから秋野菜用に肥料を入れて畝を作っとかないと。。。 うーん、、、雨か〜(笑) まぁちょっと上がったらささっとやっちゃうか(笑) というわけで、もうほぼ収穫の終わった…
今日は1週間ぶりに収穫をしてみました。 やはり夏は1週間も間が空くと色々野菜ができています。 というわけでナスをどっさり。 これだけあれば、、なんか色々食べられます(笑) 2022年08月12日 晴 今日の畑 今日は6日…
三日前に色々と収穫しましたが、今日は前回できなかった3畝の半分の片付けをして秋冬野菜ように土壌の日光消毒をしようと思います。 前回は暑くて1箇所だけで限界。。 暑い時は無理をせず何回かに分けてやったほうが良いですよね(笑…