今日の畑 / 超苦かったリーフレタスは片付けて秋野菜用に土壌の日光消毒 

3畝の日光消毒

三日前に色々と収穫しましたが、今日は前回できなかった3畝の半分の片付けをして秋冬野菜ように土壌の日光消毒をしようと思います。

前回は暑くて1箇所だけで限界。。

暑い時は無理をせず何回かに分けてやったほうが良いですよね(笑)

葉物野菜のリーフレタスは意外に美味しくなかった、、というか食べ頃を逃したて感じです。

もっと大きくなるんだと思っていたので、、放置状態でした。

空芯菜とかおかのりとかも草むらのようになっているのでそろそろ刈り取らないと、、、

2022年08月09日 晴


今日の畑

今日の畑20220809

今日の畑20220809

1畝のピーマン、サンチュ、長ナス

ピーマン、サンチュ、長ナス

ピーマン、サンチュ、長ナス

三日前にサンチェと一部のマリーゴールドを片づけたのでちょっとスッキリ(笑)

ピーマン

ピーマン

なんだろう、、今年のピーマンは異様に茎が細い。

どうやらナスに負けちゃった?

それともサンチュがあまりに元気が良すぎて負けちゃったかな?

長ナス

長ナス

ナスは先日収穫したけど次の小さな茄子ができています。

もう少し大きくなったら収穫です。

2畝の中玉トマトとバジル

中玉トマト、バジル

中玉トマト、バジル

先日大汗をかいて大根用の畝を日光消毒中。。

バジル

バジル

毎年乾燥バジルとかにしか使っていなかったけど、じゃがいもとニンニク、刻んだバジルとチーズの組み合わせが黄金の組み合わせだと言うことがわかって重宝しています。

中玉トマト

中玉トマト

夏の収穫時期になって雨が続いたのが行けなかった。。

結構トマト割れちゃいましたねぇ。

まぁそれでも美味しく食べることはできます。

3畝の葉物野菜(リーフレタス、おかのり、シソ、空芯菜)

リーフレタス、おかのり、シソ、空芯菜

リーフレタス、おかのり、シソ、空芯菜

左端のリーフレタス、、

超苦くてまずかったので(笑)今日は全部片付けてここも秋冬野菜ように畝立てをして日光消毒をします。

おかのり、空芯菜、シソ

おかのり、空芯菜、シソ

これは、、次来た時に収穫しよう。

3畝の日光消毒

3畝の日光消毒

3畝の半分ほどに肥料を入れて、、上呂2杯分ほど水を入れて透明ビニールをかけて準備完了!

これであと1ヶ月ほど放置して地中の雑菌と害虫を蒸し焼きにします(笑)

どこからともなく湧いてくるアブラムシとか、、いなくなってくれるとありがたいです。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.