二日前に夏野菜の種まきをしました。
まぁまだ芽が出るわけでもないのですが、本日はちょっと葉物野菜をとりに畑にやってきました。
まぁサンチュぐらいしかないわけですが(笑)
ちょうどこの時期は夏野菜がまだ成長途中。
後1ヶ月もすればきっとたくさんの夏野菜が収穫できるんじゃないかと期待しながらちょくちょく野菜の手入れをしています。
2023年6月6日 晴
今日の畑

今日の畑20230606
1畝のモロヘイヤ、空芯菜、オクラ

モロヘイヤ、空芯菜、オクラ
二日前にモロヘイヤと空芯菜、オクラの種まきをしました。
まぁ当然のことながらまだ芽は出ていません。
2畝のメロン(ころたん)と中玉トマト

メロンと中玉トマト
先月5月22日にスイカが急にお亡くなりになってしまいまして(笑)急遽買ってきたメロンの苗を植えました。

メロン(ころたん)
今の所ちゃんと育っております。
とりあえずビニールハウスの中でぬくぬくしております(笑)

中玉トマト
そのお隣の中玉トマトは予定通り育っています。

バジル
足元のバジルもそれなりに。
3畝のピーマン、サンチュ、長ナス

3畝のピーマン、サンチュ、長ナス
今日はここのサンチュを収穫です。

ピーマン
ピーマンもなんと5月24日に枯れているのが発覚して急遽スペアの苗を植えましたが、半月ほど経ちましたが無事に育っています。

サンチュ
で、本日はこれを収穫。
収穫してもあっという間にしげるので重宝しています。

長ナス
ナスもまだまだ収穫までは、、後1ヶ月ぐらいか?

今日の収穫
とりあえず葉っぱを収穫しておきました。
今時期はなかなか収穫するものがないですねぇ。
あと1ヶ月もすればたくさん夏野菜が取れる、、気がします。
コメントを残す