今日の畑 / チマサンチュが芽を出した!スナップエンドウが枯れちゃった??
夏野菜の植え付けまではまだ早いので畑は放置状態(笑) とはいえ、6日ほど前に先行してチマサンチュの種を蒔いたのでちょっと気になったので見に行ってみました。 とりあえず発芽して何個か芽が出ているので一安心(笑) サンチュは…
夏野菜の植え付けまではまだ早いので畑は放置状態(笑) とはいえ、6日ほど前に先行してチマサンチュの種を蒔いたのでちょっと気になったので見に行ってみました。 とりあえず発芽して何個か芽が出ているので一安心(笑) サンチュは…
夏野菜の苗は4月終わりのGW付近に植えます。 今年はピーマンとナスの間にサンチェをアドオンで栽培するので(笑)ぼちぼち暖かくなって来た今の時期に先に種まきをして育て始めることにしました。 普通野菜を育てるのにこんなことは…
一週間前に1畝と2畝を畝立てしておきました。 今日は何をするでもないのですが、とりあえずスナップエンドウのガイドを作ったり、、、様子見をしてみました。 スナップエンドウは先日別に作っていた苗を枯れてしまっていたところに移…
さて冬の間は閑散としていましたが、ぼちぼち夏に向けて畑の準備をします。 前回パクチーを自宅のプランターに移植しまいしたが、今日は掘り起こして肥料を入れて夏野菜用の畝を作っていきます。 年に2回の掘り起こしが結構大変なわけ…
ようやく寒さが和らいできて春間近って感じです。 現在畑には地味にパクチー、茎ブロッコリ、スナップエンドウ、イチゴが植えられていて、越冬中です。 一月中にスナップエンドウとイチゴには追肥済みでそろそろ土に馴染んで効いてくる…
収穫するものもないし、、そういえば茎ブロッコリが少しできているはずだから久しぶりに畑に行ってみるかなぁ。 確かに茎ブロッコリできているけど若干黄色い。。 あ、これって花が咲き始めてる?(笑) とりあえず収穫。 ちょっと心…
あっという間に年末年始が過ぎて平常運転になりました(笑) それにしても今年の冬は寒い! 畑も凍りついていますが、越冬用のスナックエンドウ、イチゴはなんとか生き延びている感じ。 収穫時期を逃してしまった大根を全て収穫して、…
クリスマスも終わってもう年末です。 一年がこんなに早いとは(笑) お正月の準備をしなければならないので、おせち用の食材を買い出しに行ったり結構忙しかったりします。 年末年始用の野菜を仕入れに、、畑にやって来ました。 最後…
そろそろ年末ですね〜冬本番という感じです。 ちょっと遅くなってしまいましたが、スナップエンドウの防寒対策をしておきます。 まぁそのままでも良いんですけど、強風で茎が折れたりして悲しいことにならないように念の為です。 つい…
旅行から帰って来て食材を物色。 今日はカブが収穫できるかなぁ〜とよくみてみると、、アブラムシがうじゃうじゃいる! こんなに寒くなったのにまだいるのか。。。 そのまま水で洗って収穫しておきます。 20日ほど前に種まきをした…