今日の畑 / 今年も美味しそうなダイコン採れました ダイコン二毛作で防寒用のビニールトンネルを作ってみた
今日は良いお天気で冬の入口にしては暖かい1日になりました。 とはいうものの明日からどうやら一気に冬モードになるらしい。 10日前に蒔いたダイコンの芽がようやく出てきたのですが、防寒しないと枯れちゃいそうな勢いです。 とい…
今日は良いお天気で冬の入口にしては暖かい1日になりました。 とはいうものの明日からどうやら一気に冬モードになるらしい。 10日前に蒔いたダイコンの芽がようやく出てきたのですが、防寒しないと枯れちゃいそうな勢いです。 とい…
5日前に白菜とか水菜とか収穫したし、ダイコンの種まきをしたので様子を見にやってきました。 夏と違って何が変わるわけでもなく、、大体一週間に一回見にくる感じです。 種まきした大根はまだ芽は出ていないですねぇ。寒いですから。…
そろそろ冬の足音が聞こえる今日この頃。 畑もやることがだんだんなくなってくるのですが、たまに冬野菜の収穫とお手入れを少々。 今日はようやく大きく育った白菜を収穫してみました。 最後の水菜も収穫できたので、今日はお鍋の日で…
毎年芽が出ずに上手く育てられなかったスナックエンドウは今年無事に芽を出したので一安心。 キャベツも程よく出来上がって収穫。 葉物野菜もとりあえず最後の収穫を迎えて割と順調に食べ進められています。 今日はさといも掘りのイベ…
本日はキャベツがいい感じに硬くなってきたので収穫しました。 これ以上植えているとパックリ割れてなかから花芽が出てきてしまいます。 おそらくこれがギリギリだったんじゃないかと。。 それと、来春に向けてスナップエンドウの種ま…