今日の畑 / 夏野菜に切り替え:ナスと中玉トマトの定植とスナップエンドウの収穫
今日は天気が良い。 スナップエンドウもそろそろ実った頃なので収穫しに行ってみました。 すると、、ちょっと早めに夏野菜の苗も届いている! 仕方がない、、植えるか(笑) というわけで、夏野菜のナスと中玉トマトを定植しておくこ…
今日は天気が良い。 スナップエンドウもそろそろ実った頃なので収穫しに行ってみました。 すると、、ちょっと早めに夏野菜の苗も届いている! 仕方がない、、植えるか(笑) というわけで、夏野菜のナスと中玉トマトを定植しておくこ…
昨日は時間がなかったのでスナップエンドウを収穫しただけで帰りましたが、枝豆の種まきをしておかなければならないことに気がつきました。 というわけで、今日は仕切り直しでちょっと出遅れましたが枝豆の種まきをします。 自分で作る…
今日の夕食は「鶏むね肉としめじのオイスター炒め&スナップエンドウの天ぷら」 本日作った夕食を紹介するシリーズ。 今日の夕食は「鶏むね肉としめじのオイスター炒め&スナップエンドウの天ぷ」です。 10日ほど前…
バンコクで水遊びをしていましたが(笑)帰国してまず畑の様子を見に畑に10日ぶりにきてみました。 サンチュは10日間でずいぶん大きくなってきました。 ただ少し密集しすぎているのでちょっとだけ間引きをしておきます。 スナップ…
本日は畑チェックにやってきました。 季節はもう春。 5日前にサンチェの種まきをしましたが小さな芽が出始めています。 ちょっと蒔きすぎたかも(笑) スナップエンドウも実をつけ始めたので収穫ももう少しでできそうです。 今月末…
今日は天気が良かったので2畝に植えてある茎ブロッコリとナバナの最後の収穫をして撤去、夏野菜用に肥料を入れて準備をしておくことにしました。 というのも、、明日から天気が悪そう。。 来週末からちょっと旅行に出かけるのでその前…
先週収穫し損ねたナバナと茎ブロッコリの収穫にやってきました。 ナバナがどっさり収穫できました! というか、先週ナバナ(のらぼう菜)をどっさりもらいまして(笑)それを消費していたのですが、さらに追加で収穫できてしまいました…
今日は1畝の準備をしてからまた二週間ほど経ってしまいました。 今日は特に収穫するものもなく異常がないかチェックのために畑にやってきました。 やはり春になってナバナも茎ブロッコリもそろそろ収穫できそうですが、今日は時間がな…
昨日時間がなかったので、日を改めて本日は春に向けて1畝に肥料を入れて畝立てしておきます。 1畝には真ん中にサンチュ、両脇に白ナスと長茄子を植えます! 大体植え付けは4月末のGWぐらいを予定しています。 今年はナス三昧で茄…
冬場は何も収穫するものもないし野菜の成長も遅いのでしばらくご無沙汰でした。 ポカポカ陽気に誘われて今日は二週間ぶりに畑に行ってみました。 とっても良いお天気。 風はまだ冷たいけど春はもうすぐそこという感じです。 畑をチェ…