前回から一週間が経ちました、
そろそろ梅雨のはずなのに暑い日が続きます。
ようやくナスが出来始めたので普通のナスと白ナスを収穫。
小さなスイカができ始めたのでネットを使ってベッドを作ってみました。
葉っぱだけじゃなくて野菜の実ができ始めると楽しいです(笑)
2024年6月14日 晴
今日の畑

今日の畑20240614
一週間ぶりに畑にやってきました。
1畝のサンチュ、ナス二種類

サンチュ、ナス各種
一気にナスがデカくなった!
サンチュもなんか茂ってる!

普通のナス
茎が四方八方に広がってかなり株がデカくなってきました。

ナス
ナスの実もできているので今日は収穫していきましょう。
昨年は長茄子だったのですが今年は通常のナス。
少し小ぶりです。
やっぱり長茄子の方が食べがいがあって良いかも?

サンチュ
サンチュも増殖していますので収穫していきましょう。

白ナス
白ナスも元気に成長中。

白ナス
小さな実ができたので収穫していきます。
白ナスはこれが今年初収穫です。
2畝の枝豆と中玉トマト

中玉トマトと枝豆
さて、こちらも随分葉っぱが茂っています。

中玉トマト
やっぱりわき芽が盛大に出ています(笑)
本当はもう少しスッキリするはずなんですけどねぇ。。
なんか下の方に実ができるふさが集中しているのとメインの茎が少し曲がっていて結果的に下の方に葉っぱがごっちゃりと集中しているのです。

枝豆
枝豆は変わらず。。というか葉っぱで隠されていますが、中では花が咲いて実ができつつある、、そんな感じです。
3畝のスイカ

スイカ
スイカはツルが順調に上に成長中。

スイカ
あ、いつの間にか小さなスイカができている!

スイカ
とりあえずネットでスイカを受け止めるベッドを作っておきましょう。
大体実がつき始めて35日で収穫。。らしいので7月中旬ぐらいかな?

スイカ
もう一つのツルにもスイカの実ができ始めていたのでそちらもネットでベッドを作っておきましょう。
これで2つのスイカを確保。
あともう一つできないかなぁ〜
今日の収穫

今日の収穫20240614
今日はいつもサンチュとナスが3本ほど収穫できました
そろそろナスフィーバーになるか?
2024夏野菜収穫実績
ナス 2本
白ナス 1本
中玉トマト 0個
コメントを残す