本日は先日できていなかったスイカの摘心をしに畑に来てみました。
摘心しておかないと脇芽が育たずスイカが出来ないんです。
ついでに真っ赤に熟した完熟イチゴも収穫。
ぼちぼちイチゴは終了かな?
2024年5月10日 晴
今日の畑

今日の畑20240510
さて、今日は良いお天気なので、スイカの摘心をやっておこうと思います。
1畝のサンチュ、ナス二種類

サンチュ、ナス各種
ここは問題なし。

普通のナス
OK.

白ナス
コンパニオンプランツのマリーゴールドも小さな芽を出して成長中。

サンチュ
じゃんじゃん成長していきます。
2畝の枝豆と中玉トマト

中玉トマトと枝豆
さて、こちらも大丈夫かな?

中玉トマト
トマトは来るたびに大きくなってるんですよね〜
わき芽もじゃんじゃん出るし(笑)
ちょっとお手入れをしないでいると大変なことになりそう。

枝豆
もう少し茂ったら一穴2本に間引かないと。
3畝のイチゴとスイカ

イチゴとスイカ
イチゴも最盛期。

イチゴ
今日も収穫できそうかな?

スイカ
ビニールの下にあるスイカはツルを伸ばし始めました。
今日は摘心しておきましょう。

スイカの摘心
先端をブチっと切り取っておきます。
こうするともうこれ以上はツルが伸びないので、わき芽を伸ばし始めます。
そのわき芽にスイカができるはずです。
昨年作ったメロンは子づるが出てさらにそこから出る孫ツルに実がなっていたのですが、、
メロンとかスイカとか育ててみると大変です。
今日の収穫

今日の収穫20240510
今日もイチゴが少し収穫できました。
ぼちぼちイチゴも終わりかなぁ〜
コメントを残す