お鍋の具が欲しくて、、今日は大根の収穫にやってきました!
そろそろ良い頃合いでしょう。
丸大根は隣に植えていたオクラに邪魔されて成長しませんでしたが、それ以外は美味しそうに太ってきていました。
お鍋用とかサラダ、煮物も良いですね。
サラダにすると大根の甘みが感じられてとても美味しいです。
2023年12月19日 晴
今日の畑

今日の畑20231219
いつの間にか季節は秋から冬に変わっていて寒い!
1畝のダイコン、小松菜、ホウレンソウ、水菜

ダイコン、小松菜、ホウレンソウ、水菜
今日は大根を収穫しにきました。

ダイコン
アブラムシは何故か今年はいない。
オクラに大繁殖していたアブラムシを相当駆除したからか?

ダイコン
これなら食べ応え十分です。

丸大根
ちょこっと大根できています(笑)
これ以上成長しそうにないけれど。

小松菜、ほうれん草、水菜
水菜が随分育ってきました。
もう少ししたらお鍋の具になりそうです(笑)
2畝の茎ブロッコリとナバナ

茎ブロッコリとナバナ
10日前に茎ブロッコリは収穫したので今日は何もなし。

ナバナ
ナバナもなんか随分大きくなったけど、ぱっと見は変わった様子はなし。
早く収穫できないかなぁ。
3畝のイチゴとスナップエンドウ

イチゴとスナップエンドウ

イチゴ
イチゴは変わらず。。

スナップエンドウ
スナップエンドウは随分芽が出てきましたが、厳寒期になるまでにもう少し大きくなってくれることを期待します。大体10cmぐらいの背丈がBEST!
今日の収穫

今日の収穫 20231219
今年も大根収穫できました!
葉っぱの方はサラダにすると甘くて美味しいんです。
先っぽはすり下ろして焼き魚に。
お鍋とかおでんとか、、色々と使い勝手が良いです。
まだ残り2本あるのでこの冬も楽しめそうです。
コメントを残す