夏野菜を植えてから約1週間。
ピーマン、中玉トマト、長ナスは元気に育っています。
コンパニオンプランツのバジルとマリーゴールドも芽をだしました。
ここまでは順調なのですが、小玉スイカがなんか元気がない?
どうしちゃったんだ、、なんか心配。
とりあえず水を補給して様子見をすることに。
ちょっと嫌な予感がします。
とりあえずスナップエンドウとイチゴを収穫して本日は終了です。
2023年5月3日 晴
今日の畑
今日はスナップエンドウとイチゴを収穫しにやってきました。

今日の畑20230503
1畝のイチゴとスナップエンドウ

スナップエンドウとイチゴ

スナップエンドウ
スナップエンドウもう少し収穫できそうです。

イチゴ
イチゴも今年は無事にそだちました。
2畝の小玉スイカと中玉トマト

小玉スイカと中玉トマト
さて、スイカと中玉トマトは無事でしょうか。

小玉スイカ
あれ??なんか元気がない、、というか萎れている??
ちょうど近くにいたアドバイザーの方と相談。
うーん、水が足りてない?
とりあえず水を補給して様子を見ることにしました。

中玉トマト
中玉トマトはひょろっとしていますがまぁ大丈夫そうです。

バジル
コンパニオンプランツとして傍に植えているバジルもぼちぼち芽を出し始めました。
3畝のピーマン、サンチュ、長ナス
3ウネの野菜はぱっと見大丈夫そうです。

3畝のピーマン、サンチュ、長ナス

ピーマン
ピーマンも順調だし。。

サンチュ
サンチュはそろそろ間引きの時期か。。。
ちょっと密集しすぎかも(笑)

長ナス
今年のナスはたくさん実をつけてくれるかなぁ〜

マリーゴールド
傍に種まきをした虫除けのマリーゴールドも芽を出し始めました。
今日の収穫

今日の収穫20230503 スナップエンドウ
さて本日はスナップエンドウを収穫しました。
割とたくさん取れて、後一回ぐらいは収穫して終了って感じです。

今日の収穫20230503 イチゴ
イチゴも少ないけれど完熟イチゴが収穫できました。

今日の収穫20230503
ということで今日もたくさん野菜が採れました。
コメントを残す