今日の畑 / キャベツも白菜もしっかり結球 

キャベツ

とりあえず1週間に一度は観察しに畑にやってきました。

イチゴは特に問題なし。

キャベツと白菜は、、はっきりと結球しているのがわかってどんどん大きくなっていってるって感じです。

順調です。

葉物野菜は、、あ、そろそろ収穫しないとやばい。

今日は時間がないけれど、明日小松菜とか収穫しにこようかな。

2022年10月22日 晴


今日の畑

今日の畑20221022

今日の畑20221022

今日は前回から1週間後の様子伺い。

1畝にはイチゴ

イチゴ

イチゴ

イチゴは、、

イチゴ

イチゴ

問題なし。

このままきっと来年の2月ぐらいまで変化はないことでしょう。

2畝の大根、葉物野菜

ツケナ(大和真菜)、小松菜(ごせき晩生コマツナ)、カブ(天王寺)、大根(おふくろダイコン、冬どり聖護院ダイコン)

ツケナ(大和真菜)、小松菜(ごせき晩生コマツナ)、カブ(天王寺)、大根(おふくろダイコン、冬どり聖護院ダイコン)

随分防虫ネットの中が混雑しています。

ツケナ(大和真菜)、小松菜(ごせき晩生コマツナ)、カブ(天王寺)

ツケナ(大和真菜)、小松菜(ごせき晩生コマツナ)、カブ(天王寺)

小松菜が、、巨大化してる。

やばい。

これは早めに収穫しないと。

カブ

カブ

カブも割と大きくなってきました。

明日収穫しようかな。

大根(冬どり聖護院ダイコン)

大根(冬どり聖護院ダイコン)

大根は聖護院ダイコンが少しでき始めています。

3畝のミニキャベツ・ミニ白菜・茎ブロッコリ

ミニキャベツ、ミニ白菜、茎ブロッコリー

ミニキャベツ、ミニ白菜、茎ブロッコリー

前回うっかり忘れていた追肥をして1週間経ちました。

キャベツ

キャベツ

うん、はっきりと結球しましたね。

キャベツ

キャベツ

あとはどんどんキャベツらしく玉が大きくなってくれることを期待ます。

ミニ白菜

ミニ白菜

白菜も結構立派になってきました。

ミニ白菜

ミニ白菜

触ってみてもまだふかふかなので(笑)固く締まるまでまだ1ヶ月ぐらいかかるのかな?

でも年内には食べれることでしょう。

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

茎ブロッコリもまだ花芽は出ていませんが茎がだんだん太くなっている感じなので頼もしい限り。

空芯菜

空芯菜

一方放置状態の空芯菜は、、、まだなんとか生きていますね(笑)

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.