さて、今日も美味しい枝豆を収穫しに畑へ。
トマトもきっと完熟になっているはず!
ところが、、、なんとほどよく完熟になったトマトがかじられている!
これきっとハクビシンだなぁ、、、
ハクビシンは完熟になったイチゴとかとうもろこしとかかじっちゃうんですよね、、、
もう激オコです!
一段目のトマトは確かに地上に近いところにあるので被害に遭いやすいんですよね〜
来年からは周りにネットを貼っておかないとだめかな〜
2021年7月10日曇
今日の畑

今日の畑20210710
本日は枝豆とトマトを、、、
1畝の枝豆、モロヘイヤ、空芯菜

枝豆、モロヘイヤ、空芯菜
枝豆は後二回分ぐらいはあるかな?

枝豆
だいぶ葉っぱが黄色くなってきました。
早めに食べないと豆が硬くなっちゃう。

枝豆
なかなかいい感じです。
半分ぐらい刈っていこうかな〜
モロヘイヤと空芯菜

モロヘイヤ
モロヘイヤもたくさん芽を出してくれているので、もう少し成長したら植え替えです。

空芯菜
空芯菜もひょろっと成長中。
もう少し暑くならないとしげらないんでしょうね。
2畝のキュウリとトマト

キュウリとトマト
今年はキュウリがなんとなーくスカスカ。。
例年キュウリネットにどっさり茂るんですけどなんか今年はいまひとつ。

キュウリ
上の方に元気な葉っぱがあるぐらいです。
やっぱり初めにおばけキュウリを作っちゃったのがいけなかったか?

キュウリ
3日前に花が咲いていたキュウリがちょっぴり伸びている。
次の収穫はこれだな〜

トマト
あれれ???
なんだこれは!
一番下の一段目のトマトがなんとかじられちゃってます。
それもふたつも!
まさに完熟状態で一番いい状態なのに〜
おそらく犯人はハクビシン。
完熟した野菜をかじる被害が最近続出中です。
トウモロコシをかじられちゃった人もいたし。。
来年からは美味しくなる前にネットをかぶせておくのが良いかなぁ〜

トマト 二段目
二段目は無事。
仕方がない、これは慎重に育てないと!
3畝のピーマン、サンチェ、ナス

ピーマン、サンチェ、ナス

ピーマン
ピーマンもぼちぼち実をつけてくれるのですが何しろキュウリ料理のレパートリーが少なくて(笑)
チンジャオロースにするか丸焼きにするか。。。(笑)

サンチェ
サンチェが相当塔が立ってしまいました(笑)
上へ上へと伸びちゃってます。
それと時期を同じくして葉っぱの色もうすーーくなって行ってみずみずしさがなくなっていきます。
もうこうなると美味しくないので、、切り倒しちゃいます(笑)
とりあえず今年のサンチェは本日で終了!

ナス
ナスは株が随分大きくなってきましたが、ただいま力を蓄え中。。。
これからはナスが大量に収穫できることを期待です。
今日の収穫

今日の収穫20210710
本日も夏野菜がずらり!

今日の収穫20210710
一段目のトマトは2つほどハクビシンにかじられてしまって捨てましたがなんとか一つは無傷。
美味しそうなトマトだったんだけどなぁ〜
とっても残念。
2021夏野菜収穫実績
ピーマン 15つ
ナス 4本
大玉トマト 2個
キュウリ 12本
コメントを残す