今日の畑/ ツルムラサキがやっと芽を出した。イチゴも少しだけ赤くなってきた 

今日の収穫20190514

前回のチェックから4日ほど経ちました。

明日から3日ほど台湾にお出かけなので、雨ですがちょっとだけチェックしておきましょう。

特に代わり映えなく、、

イチゴはようやく2粒ほど真っ赤に熟したのでようやく食べられる時期がやっていました。

心配していたツルムラサキも一応芽が出てきたので、あとは虫にやべられないように大きくなるまで慎重に見守るしかありません。

2019年5月14日雨


今日の畑

今日の畑20190514

今日の畑20190514

今日は雨、、普通は来ないんですけど、明日からいないですからねぇ。仕方がありません。

1畝のイチゴと枝豆

イチゴと枝豆

イチゴと枝豆

イチゴ

イチゴ

イチゴ

異常なく順調そうです。

この前赤くなり始めていたイチゴの実がようやく食べごろになりました。

2粒ですが、、

このまま置いておくと動物に食べられちゃうのでもちろん収穫して自分で食べます。

ハクビシン出現?イチゴを守るのは大変!

どうやら「ハクビシン」が出没しているようです。

ハクビシン出現!

ハクビシン出現!

周りは住宅地で山の中ではないんですけどねぇ、、、出てくるようです。

アザミウマも出現

アザミウマも出現

今年は鳥やらハクビシンやら虫やら色々発生しているようで「アザミウマ」という虫もイチゴを目当てに発生中のようです。

こりゃこまめに見に来ないとせっかく育てたイチゴを自分が食べる前に食べられちゃいそうですね。

露地物は他の生き物との戦いですから大変です。

枝豆

枝豆

枝豆

一気に大きくなりました。

もう少ししたら一つの植え穴に2本まで間引きをします。

で、ほっておくとそのまま防虫ネットの中いっぱいに葉っぱが茂るわけです(笑)

ただし!注意しないと虫に葉っぱを食べられて枯れちゃいますし、実ができる頃になると実の栄養も吸っちゃうので美味しい枝豆ができなくなってしまいます。

農薬を使わない分結構手間暇がかかるので、無農薬栽培の難しさがよくわかりますし、手間がかかる分だけ値段が高いのは納得というところです。

2畝のキュウリとツルムラサキ、中玉トマト

キュウリ、ツルムラサキ、中型トマト

キュウリ、ツルムラサキ、中型トマト

一応2代目のキュウリは大丈夫そうです。

ツルムラサキ

ツルムラサキ

ツルムラサキ

ようやくツルムラサキも芽が出てきました。

ちゃんと大きくなってね〜

キュウリ

キュウリ

キュウリ

なんか元気がないような気もしますが、まぁ大丈夫でしょう。

一番先の方はちゃんと若葉も出てきていますからねぇ。

また根切り虫にやられないように注意しておかないと!

と言っても祈るぐらいしかできないんですけどね(笑)

トマト

中玉トマト

中玉トマト

トマトは特に何事もなく成長中で手がかかりません。

手が掛かるのはこれから。

脇芽が盛大に出ますから、見つけたら取っていくんもがめんどくさいのです。

見落とすと太い茎になっちゃいますから厄介です。

コンパニオンプランツのバジル

コンパニオンプランツのバジル

コンパニオンプランツのバジルも芽を出し始めました。

こんなにいらないので、成長したら一本だけ育てます。

秋にはこれも収穫して乾燥させて乾燥バジルの葉っぱとしてパスタソースとかによく入れています。

3畝のスナックエンドウ、一寸ソラマメと長ナス

一寸ソラマメとスナックエンドウと長ナス

一寸ソラマメとスナックエンドウと長ナス

スナックエンドウと一寸ソラマメ

スナックエンドウと一寸ソラマメ

どうも今年は豆類が不作です。

あまり大きくなりませんねぇ、、どうしちゃったのかな?

長ナス

長ナス

長ナス

ナスも地味に成長中です。

昨年は立派に育ちましたからねぇ、、

今年もたくさんできることを期待です。

コンパニオンプランツのマリーゴールド

コンパニオンプランツのマリーゴールド

ナスの近くに植えているマリーゴールドも無事に芽をだしました。

今日の収穫

今日の収穫20190514

今日の収穫20190514

今日はこれだけか、、

豆類は期待できないとして、これから5月中はイチゴに期待がかかります。

今日は食べごろの実が2つほどできていたので、持ち帰って食べます。

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください