先週からしばらく寒い日が続いたり雨だったりでなかなか畑に行く機会もなかったのですが、今日は久しぶりの気持ちの良い晴れでしたので様子を見に畑へ行ってみます。
実に1週間ぶり。
イチゴもそろそろ収穫できるものもあるでしょうし、スナックエンドウは今日実がついていなかったらいい加減に片付けないと、、、
行ってみると大粒イチゴもできていましたし、スナックエンドウもちゃかり実をつけていました(笑)
そろそろスナックエンドウも終わりのはずなのですが、もう少し収穫できそうです。
来週台湾から帰ってきてから片付けるか、、、せめて梅雨前までに。
お隣で大規模に畑を作っているおじいさんと雑談していたら小松菜と玉ねぎとアマミナを大量にもらいました(笑)
やはり畑が広いとたっぷり収穫できて羨ましいです。
2018年5月11日晴れ
Contents
今日の畑
1畝のピーマン、長ナス、中玉トマト
ちょっとづつ成長中です。
ピーマン
良く見るとてっぺんに小さな蕾をつけています。もう少しすると花が咲きそうです。
一番初めに咲いた花から下のわき芽は摘み取って、その花より上の部分を成長させます。
初めに咲いた花は実になるまでに摘み取ってしまいます。
まずは苗をしっかり大きく育てることが先決なのです。
長ナス
若干葉っぱが大きくなってきています。
ナスっていつの間なるんです。気がつくと、、、茂っています(笑)
中玉トマト
トマトも順調に成長中です。
もう少ししたら仮支柱から本支柱にしてしっかり育てていこうと思います。
夏に向けて美味しいトマトがたくさんできるといいな。
2畝のイチゴとスナップエンドウ
今日実が出来ていなかったら引っこ抜こうと思っていたのですが、、、
スナックエンドウ
1週間前は何もなかったのに、もう実が出来ています。
ものすごく早いです。花も急に咲き始めたしどうしちゃったんでしょうか。
なぜか今年はてんとう虫が多いんですよねぇ、、アブラムシが多いから寄ってきたのでしょうか(笑)
まぁてんとう虫が大量発生してくれればアブラムシをたくさん食べてくれるので御の字です。
いちご
さて、今日はどのぐらい出来ているかなぁ〜
まだまだ収穫できそうです。
今年は結構大粒なのでありがたいです。
3畝のにんにく、玉ねぎ、きゅうり、インゲン
玉ねぎ
地中の玉が少し大きくなっている様子がわかります。
ちゃんと食べるところができそうです。
今年は寒かったから少し遅れているような気がしますが、時期が来れば美味しい玉ねぎが収穫できるでしょう。
きゅうり
今年のきゅうりは素直にきゅうりネットにちゃんと絡んでくれました。
ここからはネットを伝って上へ上へと伸びて行ってくれるはずです。
下から5節までのわき芽は摘み取って、それ以降のわき芽をどんどん伸ばしていきます。
今年で3回目ですからたくさんきゅうりが収穫できるようにお世話をしていきます。
インゲンも日を追うごとに伸びていきます。
4粒撒いたのですが最終的に4つ全て発芽しました。
このうち2本の元気な苗を伸ばしていきます。
2本でもきゅうりネット片面を覆い尽くすぐらい成長するのでものすごく生命力があります。
おかげで片付けるときが大変です(笑)
今日の作業
・水やり
・イチゴ、スナックエンドウの収穫
・雑草取り
今日の収穫
イチゴは週に一回来ると丁度一食分ぐらいのイチゴが収穫できます。もう半月ほど楽しめそうです。
スナックエンドウもあともう一回ぐらいは収穫できるでしょう。
お隣のおじいさんからの頂き物です。
小松菜とアマミナ
あまみ菜はチンゲンサイと小松菜の合いの子のような感じがします。
葉っぱが柔くて食べやすいです。
たっぷりと葉物野菜を頂きましたので食べきれない分は冷凍しておきます。
玉ねぎは採りたてです。
スライスして水に少しさらしてサラダにでもします。
小松菜、ほうれん草などは年中種まきをして収穫ができるようなので、自宅のプランターで種を取った小松菜はまた撒いておくと年がら年中葉物野菜を食べることができるようです。
作物が育たないプランターには苦土石灰を!
お隣の畑のおじいさんとお話しをしていた時に、うちのプランターでレタスが育たないんですけど、どうすれば良いでしょう?とお聞きしたところ、「それは苦土石灰で酸性の土壌を中和しないといけないねぇ」と教えてもらいました。
なーるほど、苦土石灰かぁ〜マグネシュウムのことですね。
プランター一つにマグネシュウムを一握りぐらい加えてまぜまぜしておくと再生するようです。
やってみよう!
コメントを残す