先週片付けた1畝に今日入荷したキャベツと茎ブロッコリの苗を植えるのと、ロメインレタスの種まきをします。
2016年9月2日 晴れ
今日の畑

今日の畑20160902

ミニトマト20160902
まだミニトマトは採れそう
本日の作業ー1畝にキャベツと茎ブロッコリの苗を植えてロメインレタスの種をまくー

2016年秋冬版作付け場所
2016年秋冬の作付け場所の設計に従って1畝に苗と種を植えます。
マルチに穴あけ
畝はマルチシートが掛かっていますのでそこに植え穴を開けます。

定規とマルチカッター
色々と便利なグッズがあるもので、マルチシートに植え穴を開ける専用の道具があります。これでビニールの上から押し込むと丁度植え穴ができるんです。

穴あけ後
植え穴をおおよその指定位置にあけてキャベツと茎ブロッコリの苗とロメインレタスの種を用意します。
苗の植え付け方
1.マルチカッターでマルチに穴を開けて、移植ゴテでナエポッドが入る程度土を掘り出す。
(穴にポットを試しに入れながら、マルチ表面とポットの高さが同じか少し浅くなる程度に掘る。決して苗が植え穴にすっぽり埋まるようにするのは避けて少し高くなるぐらいが良い)
2.苗と植え穴にたっぷり水を入れて穴の中に水が浸透するのを待つ。
3.苗の地際を中指と人差し指で挟みながら、ポットを逆さまにして苗を抜いて植えつける。
4.苗と土が密着するように、掘り出した土を苗と畝の隙間の隙間に埋める。
5.ダンポールを挿して、防虫ネットをかけてトンネルと立て、防虫ネットの周りを土の中に埋没させるようにして隙間を作らないようにする。

水の中で給水中

苗を植えて種まきをしてダンポールで防虫ネットの枠組みを作る。

ダンポールに防虫ネットを止めるプラスチック製の止めピン(ダンポールパッカー)と防虫ネットを地面に固定するUピン

防虫ネットをかけてダンポールパッカーで止める。
防虫ネットは周りを地中に埋めて虫が入ってこないようにする。便利な道具が色々とあります。

完成
本日の作業終了

完成してスッキリ
やってみると分かりましたが、農業は重労働です。
コメントを残す