ベランダ菜園 / プチトマトとモロヘイヤの収穫 ベランダでもちゃんと野菜はできます 

シソ

プランターで育てているトマトもそろそろ収穫どき。

というか、赤く熟してもしばらく放置していたのですが、収穫してみることにしました。

モロヘイヤも随分茂ってきたのでまた収穫です。

モロヘイヤが収穫するとわき芽がどんどん出てきますので夏の間の野菜としてはかなり重宝します。

2022年7月22日曇


室外機上のプランターのミニトマトとタイム

ミニトマト(アイコ)とタイム

ミニトマト(アイコ)とタイム

実をつけたままずっと放置状態ですが、、、

ミニトマト(アイコ)

ミニトマト(アイコ)

そろそろ収穫してみるか。

ミニトマト(アイコ)

ミニトマト(アイコ)

意外と美味しそうです。

実際かなり甘みがあって美味しいトマトができました。

基本あまり水が必要ない、、というか水をあげない方が美味しいトマトができるのでちょっと痩せた土でもしっかり育ってくれたのがありがたかったです。

野菜プランターのチマサンチュとオクラ

オクラ

オクラ

サンチュがなくなって寂しくなったオクラだけのプランター。

このひょろっとしたオクラはちゃんと実をつけてくれるんもだろうか?

メインプランターにはモロヘイヤ!

モロヘイヤ

モロヘイヤ

いつの間にかモロヘイヤが大変なことに(笑)

買ってしまわないと邪魔でしょうがない(笑)

シソ

シソ

隣には隠れていましたが実は紫蘇が成長中です。

今日の収穫

今日の収穫

というわけで、本日の収穫はモロヘイヤ!

早速茹でておひたしにして夕飯になりました(笑)

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.