一気に初夏のような陽気になってきたので、ベランダ菜園も少しづつ作物が育ち始めました。
パクチーも随分大きくなってきたし、イチゴもだんだん大きくなってきました。
期待のリーフレタスは、、いまひとつ大きくなりきれないようです。
やはり肥料を少し入れて土を作らないとだめのようですね。
2018年4月 2日晴
エアコン屋外機の上の30日大根畑とリーフレタス

30日大根とリーフレタス

30日大根
急に30日大根も成長し始めました。
根元に小さな大根ができ始めています。これ大きくなるのかなぁ?

リーフレタス
逆になかなか大きくならないのがリーフレタス。
畑で作っている方は既に収穫できそうなのに、こちらはイマイチです。
やはり土が違うからかなぁ、、、
イチゴとパクチー

いちごとパクチー
手前がぜんぶパクチー畑で奥の方にまだ小さいイチゴの苗があります。
パクチーはすくすく成長中

パクチー
本葉も出てきてパクチーらしくなってきました。
さすが雑草(笑)どんな土でも大丈夫のようです。
ベランダイチゴ園は出来るか?

イチゴ
まだは花は咲きませんが、真ん中から葉っぱが出てきました。この調子で成長してくれるときっと収穫できるんじゃないかな?

イチゴ
小さい方の株も枯れてはいないようなのでここからが勝負ですね。
お手軽にベランダ菜園ができる「アイリスオーヤマ ベジタブルプランター」
今回使ったベジタブルプランターと防虫ネットはこれです。
これと土があればお手軽に毎日とれたて野菜を食べることができます。
結構楽しいですよ。水も水受けに入れておくだけなので簡単です。
野菜は根が結構地中深くまで張りますので、大きなプランターは必須です。
(スポンサーリンク)
コメントを残す