今日の畑/ 年に一度の納涼祭は大雨!しかもトウモロコシは大失敗! 

今日の収穫20170729

今日はシェア畑の納涼祭です。素麺や麻婆茄子、ビールなどが振舞われて夏祭り気分、、になるはずがあいにく途中から土砂降りの雨。始まる直前に一通り畑の手入れを終えてあとは帰る前に水を撒くだけ、、と思っていたら勝手に雨が降ってくれてそれはそれで良かったのですけど(笑)

それよりもせっせと育てていたトウモロコシは収穫時期が遅れたために悲惨な状態になってしまいました。あと1週間早ければ美味しくたべられたかもしれません。

まぁ今年始めて作ったのでなかなか収穫時期はわかりませんね。

2017年7月29日晴曇


スポンサーリンク

今日の畑

今日の畑200170729

今日の畑200170729

1畝の「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」

「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」

「とうもろこし」「にんじん」「きゅうり」

トウモロコシはそろそろ収穫かなぁ、、と思っていたら既に遅すぎる状態でした、、

きゅうり

きゅうり

きゅうり

ちょっと水が足りない感じ?ただし、この後大雨が降ることになり、結果的には恵みの雨になりました。

とうもろこし

とうもろこし

とうもろこし

そろそろ収穫かなぁ、、とのんびりしていたら既に時遅し。

トウモロコシの食べる部分は実ができて膨らんだ後、だんだん水分がなくなって種に変化するんです!

ですから、丁度種子が膨らんだところで収穫しないと実が固くなっちゃうんです。知らなかった、、、てっきりこのままにしておけば大丈夫かと思っていました。

というわけで、収穫後は全て切り倒して、、

きれいさっぱり

きれいさっぱり

葉っぱの部分は処分します。

葉っぱの部分は処分します。

にんじん

にんじん

にんじん

ちょっと地下茎ができているかな?と根元を触ってみましたがあまりできている様子もなく、、、これどうしようかなぁ〜(笑)

スポンサーリンク

2畝の「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

左から「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

左から「ピーマン」「長ナス」「大玉トマト」

大玉トマト

「大玉トマト」

「大玉トマト」

大玉トマトは1茎で大体5段ぐらい(1段4つとして20個ぐらい?)取れれば良いということで、既に3段分は収穫してますから、今できているトマトで最後のようです。

8月で終了かなぁ。

長なす

「長なす」

「長なす」

元気一杯のナスですが、色々と手入れが必要のようです。

元木の芽が出て来た

台木の芽が出て来た

これは接ぎ木の苗なので、根っこの部分と上の部分が違うんです。接ぎ木の根っこ部分の葉っぱも出て来て成長し始めています。これは取ってしまわないと上に栄養が行かなくなってしまいますので切ります。

ナスは地中に根を張りますので、実際には畝の端まで既に根っこが来ています。

長ナス

長ナス

長ナスの追肥

長ナスの追肥

でもって、ここにも鶏糞を少し撒いて、水をやってマルチシートを埋めなおします。

ナスは成長力が強いのです。

同様にきゅうりも畝の横に肥料を入れておきます。きゅうりも根を張る植物なのです。

ピーマン

「ピーマン」

「ピーマン」

今日はちょこっと収穫して前収穫した分も含めて青椒肉絲にでもします。

スポンサーリンク

3畝の枝豆と空芯菜とモロヘイヤ

3畝の枝豆、空芯菜、モロヘイヤ

3畝の枝豆、空芯菜、モロヘイヤ

2日前に救出したモロヘイヤと空芯菜。

モロヘイヤ

モロヘイヤ

モロヘイヤ

モロヘイヤは茎もしっかりして来たので大丈夫そうです。これどうやって食べるんだろう、、、

空芯菜

空芯菜

空芯菜

空芯菜は横に伸びてしまったのでまとめて紐でひとくくりにして上に伸びるようにしておきます。

柔らかい芽を摘んで食べると脇芽も出てもう少し茂るでしょう。ただ、まだ量が取れないのでしばらくこのままにしておきます。

今日の作業

・水やり
・きゅうりとピーマン、トウモロコシの収穫
・ナスとキュウリの畝の横から追肥
・トウモロコシの収穫と刈り取り

今日の収穫

今日の収穫20170729

今日の収穫20170729

たくさん収穫できているようで、実はトウモロコシは大失敗です。

1週間前だったらもう少しマシだったかもしれません。本来は右のように膨らんでいるはずが、放置していたので種になりかけになってしまいました。

(このトウモロコシの品種は白いトウモロコシなので色はこんな感じです)

来年こそは美味しいトウモロコシを作ります。

今年の夏野菜の収穫総数

きゅうり 30本
ピーマン 18個
大玉トマト 11個
長ナス 7本
トウモロコシ 6本(内4本は失敗)

収穫したトウモロコシを食べてみた

トウモロコシ

トウモロコシ

収穫したトウモロコシの皮を剥いでみると、、、こんな感じです。

3本は明らかに乾燥しかかっています。2本は微妙、、1本は実ができているところは丁度良い感じですが、上の方が受粉できていなくて実がなっていません。

これを茹でて見ると、、

トウモロコシ

トウモロコシ

茹でても左側の干からびかかっているのはやっぱり無理っぽいです。

右側はなんとか美味しく食べれました。

トウモロコシは育てるときには虫に気をつければ割と簡単に育ちますが、収穫時期の見極めが難しいです。

そう考えると、スーパーの店頭に出ている粒の揃ったトウモロコシってすごいんだなぁと痛感します。

スポンサーリンク



関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください