ベランダ菜園 / 年末蒔いたタネが芽を出した。ちゃんと育つといいなぁ
年末年始はバンコクに居たので年末寒波はニュースでしか見ていませんでした。 今年は暖冬と聞いていましたが、やっぱり冬は寒いですね(笑) 昨年末に土壌pHメーターで土壌が酸性にかなり傾いていることがわかったので、苦土石灰を入…
年末年始はバンコクに居たので年末寒波はニュースでしか見ていませんでした。 今年は暖冬と聞いていましたが、やっぱり冬は寒いですね(笑) 昨年末に土壌pHメーターで土壌が酸性にかなり傾いていることがわかったので、苦土石灰を入…
なんか今年は葉物野菜の成長が悪いので、土壌pHメーターを購入して土壌の酸性をを測定してみることにしました。 家のプランターがかなり酸性に傾いていて、野菜作りには適さない土になっていたことが判明したので、ついでにこちらも調…
プランターは露地物と違って水切れが心配になります。 特に夏場は一週間と持たないのですが、寒くなってくると意外と大丈夫なようで、二週間ほど留守にしていたのですが枯れずに無事に育っています。 2018年11月30日晴 エアコ…
季節が秋めいてきて急にベランダの野菜も元気になってきています。 今日カブとわさび菜、小松菜を摘んでみました。 小松菜は小さいけれど柔らかくて美味しいです。 茎の部分はまさに小松菜です。 カブもちょっと煮ると美味しく食べら…
夏以降野菜が採れなくなってしまったベランダ菜園ですが、苗を移植したり色々と工夫をしてようやく少しづつ収穫できるようになってきました。 サラダ菜畑もようやく復活してきたようだし、春菊はちょっと育ちすぎ、、小松菜は流で雑草で…
種まきをしたものの全く目が出ずに殺風景だったベランダの野菜畑ですが、畑から間引きした苗を移植したところ立派に成長しました。 今日は春菊を少し収穫しておひたしにしてみました。 畑の土を使った発芽用ポットにも随分と苗が育って…
種まきをしても芽が出なくて困っていましたが、畑で作っている葉物野菜の間引きをした時の苗を自宅のプランターに移植して15日ほど経ちました。 ちょっと5日ほど留守にしていたのですが、水が足りなくなることもなく順調に成長中です…
種まきをしてもなかなか芽が出なくて困ってしまいましたが、ちょっとやり方を変えて、苗ポットに畑の土を入れて種まきをして苗を育てるやり方と、畑で作っている葉物野菜を間引きを兼ねて移植する方法を試してみました。 10日ほど育て…
旅行に行く前の台風で荒れ果てたベランダ菜園を少し再建します(笑) タネを蒔いても芽が出ないのは土の水はけが良すぎるんじゃないか?ということで、畑の土を持ってきて、そこで苗を育ててからプランターに移植する作戦に変更します。…
昨晩の強風でベランダもすごい風でした。 午後から旅行に出かけてしまうので、とりあえず畑のチェックとベランダの菜園もチェックしてみました。 すると、、あ!芽が出ていたはずの場所が更地になってる!(笑) どうやら強風で根こそ…