今日の畑 / そろそろセルフイチゴ狩り!と思ったらまだだった、、スナックエンドウが復活!?
新コロで「STAY HOME」ですからGWは自宅です。というか、5年ほどずっと在宅なので全く生活が変わっていません(笑) 旅行に行けなくなってしまいましたが、メインブログにただいま過去の旅行記をまとめ中。。どこにも行けな…
新コロで「STAY HOME」ですからGWは自宅です。というか、5年ほどずっと在宅なので全く生活が変わっていません(笑) 旅行に行けなくなってしまいましたが、メインブログにただいま過去の旅行記をまとめ中。。どこにも行けな…
スーパーが三密になっていて、3日に一回の買い物にしてください!と巷ではちょっとした騒ぎになっています。 個人的には毎日スーパーに買い物に行くという文化はないので、、というか一人暮らしなので必要ないわけですが(笑)、野菜が…
さて、ぼちぼち摘み始めるようになった小松菜ですが、割と重宝します。 スーパーで売られているものより全然小さいのですが、その分茎が柔らかいのでちょっと茹でるだけで簡単にお浸しとかつくれます。 プランターは放置状態でもいいの…
今日はほぼ初夏の陽気で絶好の畑作業日和(笑) 世の中自粛ムードでみんな外に出ていないのかと思ったら、畑の横の川沿いの道にはいつもは誰もいないのに今日に限って結構な人出(笑) さて、夏野菜を植えるためにそろそろ準備を始めま…
あまり手入れもせずにほったらかしのベランダの小松菜ですが、結構育ってきました。 ぼちぼち間引きながら収穫して行くことにします。 エアコン室外機上のプランターは少しサイズが小さくて、深さも浅いからかどうかわかりませんが今ひ…
世の中自粛ムードで外出を控える傾向ですが、閉じこもっているだけだと気が滅入りますよね。 そんな時は畑の手入れが良いです(笑) 野菜も手に入るし(笑)運動にもなります。 さて、そろそろ月末の夏野菜の植え付けの準備を始めなけ…
基本ほったらかしで、何日かに一回水をざば〜とあげるぐらいで手入れはほとんどしませんが(笑)一応ちゃんと成長しています。 暖かくなって急に大きくなってきた気もします。 そろそろ間引きを兼ねて収穫できそうな大きさになってきま…
明日からしばらく天気が悪いらしい、、、 しかも今日から緊急事態宣言が出て外出自粛ということで、、まぁ畑は人がいないので関係ないですが(笑) 天気も良いし運動不足気味なので(スポーツクラブの再開目処がない!)歩いて畑へ。 …
プランターに植え替えた小松菜はスクスクと増殖中です。 若干窮屈になってきたのですが、もう少ししたら間引きを兼ねて食べ始められそうです。 小さい葉っぱはそのままサラダでも大丈夫かな? 密集しすぎると病気になっちゃったりする…
暖かくなって春だなぁ〜と思っていたらなぜか雪が降ったりして大変ですが、とりあえず心配なのはひ弱なスナックエンドウ(笑) 川崎の特産品「のらぼう菜」(ナバナ)と茎ブロッコリが少しできているはず!と思って収穫しに行ってみまし…