今日の畑 / ピーマンと長ナスとキュウリの収穫 夏野菜セットの収穫が始まりました キュウリの追肥
夏が近づくと植えてある野菜が収穫の時期を迎えました! まだ梅雨ですが、、、 夏野菜のピーマン、ナス、キュウリは順調に巨大化して実をつけ始めました。 これから畑に来る頻度を3日に一回ぐらいにこまめにくるようにしないとキュウ…
夏が近づくと植えてある野菜が収穫の時期を迎えました! まだ梅雨ですが、、、 夏野菜のピーマン、ナス、キュウリは順調に巨大化して実をつけ始めました。 これから畑に来る頻度を3日に一回ぐらいにこまめにくるようにしないとキュウ…
暑い、、暑すぎる(笑)マスクなんかしてられない(笑) 熱中症で倒れちゃう(笑) そろそろ梅雨入りですが、今年は割と日照時間が長くて夏野菜も病気知らずで順調です。 昨年は長梅雨でキュウリとかナスとかが少し病気っぽくなっちゃ…
最近暑くなったせいかふと気がつくとプランターの野菜が急激に大きくなっています。 モロヘイヤもいつの間にかゴッチャリしていますので丸刈りにしておきます。 ゴーヤはとうとういろんなところにツルを伸ばし始めてそろそろ収集がつか…
イチゴもそろそろ終了。。 今年の反省としては、実をつけ始めたらもう少し念入りに水をあげるんだった、、 若干水不足だったかもしれません。 その跡地には夏の終わりに収穫できる落花生。 去年も植えましたが、収穫してすぐを塩茹で…
暑い、、暑すぎる(笑) 真夏の日差しになりましたが、空気はまださほど暑くないのでなんとか耐えられます。 今日はとりあえず夏野菜のお手入れとイチゴが一粒立派なのができていたなぁ〜ということでその収穫にやってきました。 20…
ベランダのプランターで今年も色々と育てていますが、先日畑から持ってきた大玉トマトの脇芽が仲間入り(笑) 昨年も一応根付いてトマトの実もできたので(あまり美味しくなかったけど)今年も再チャレンジ。 ほどよく成長した(?)脇…
うーん、暑い! 気温がどうやら30℃近くまで上がったようだけど湿度は真夏ほどではないのでなんとか過ごせます。 ただし、、マスクが暑い!(笑) 畑で作業中はだれもいなかったので早々に外してしまいました。 こんな暑いのにみん…
種から育てるとなぜか発芽がうまくいかないので今年は100円で売っていた苗を買ってきて夏野菜をベランダで育てています。 久しぶりにゴーヤを植えてみましたが、さすが雑草(笑)勢いよく育ちます。 ちょっと心配なのは枝豆。 なん…
季節も暑くもなく寒くもなく、、花粉もなく(笑)ちょうど良い季節になりましたねぇ。 もっとも、今年は新コロが蔓延しているようですが、あれもどうなんでしょうかねぇ。。 総合してみているとどうやら共存しか手がないような気がしま…
さて、前回から1週間ほど経ちました。 空芯菜は微妙に芽が出ているけど大丈夫か?これ? オクラは芽が出る気配がない(笑)やはり古い種はダメなのかなぁ〜 ダメだったら仕方がないので畑のコンパニオンプランツで植えているバジルが…