今日の畑 / 茎ブロッコリとナバナの片付けと夏野菜用の2畝の準備  

ナバナ

今日はほぼ初夏の陽気で絶好の畑作業日和(笑)

世の中自粛ムードでみんな外に出ていないのかと思ったら、畑の横の川沿いの道にはいつもは誰もいないのに今日に限って結構な人出(笑)

さて、夏野菜を植えるためにそろそろ準備を始めます。

2畝にはこの冬大活躍してくれた茎ブロッコリと、ちょっと期待外れだったのらぼう菜(ナバナ)がうわっているのですが、今日片付けてしまって月末の夏野菜の苗の植え付けの準備をします。

季節はもう夏に向かっていますね〜

それにしても例の新コロはいつ終息するのやら。

2020年4月19日晴


今日の畑

今日の畑20200419

今日の畑20200419

今日は随分暖かいなぁ、、というか暑い!

初夏の陽気です。

2畝の茎ブロッコリとナバナ

茎ブロッコリとナバナ

茎ブロッコリとナバナ

今年の茎ブロッコリはたくさん収穫できて良かったです。

やはり脇芽を育てるように結構大胆に刈ったのが良かったのかもしれません。

反面お隣ののらぼう菜(ナバナ)は今ひとつ大きくなれず。。。残念。美味しい野菜なのに。

夏野菜は左側1/3には大玉トマト、右2/3には枝豆を植えます。

トマトは肥料必要なので牛糞堆肥と鶏糞を混ぜ込んでおきました。

逆に枝豆は肥料は入りません。

それにしても同じ畝で大丈夫か?

トマトは基本水やりは不要なのに対して、枝豆は豆ができ始める段階で水が必要。。。

ちょっと離しておかないとダメかも?

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

茎ブロッコリ

よく育ってくれました。

なんか本当にこじんまりしていますが(笑)結構食べ進めた結果です(笑)

ナバナ

ナバナ

ナバナ

反面全然育たなかったナバナ。。。

これから!というところなのですが、残念ながらあと二週間でここには枝豆の種を蒔かなければならないので、今日お片付けです。

3畝のイチゴとスナックエンドウ

イチゴとスナックエンドウ

イチゴとスナックエンドウ

ハクビシン避けのネットと元気のないスナックエンドウ(笑)

イチゴ

イチゴ

イチゴ

さて、随分と実がついてきました。

もう一息!!

ハクビシンもそうなのですが、カラスが結構やってくる(笑)

野生の生物が今敵なので(笑)しっかりネットを張っています。

スナックエンドウ

スナックエンドウ

スナックエンドウ

本当は今の時期スナックエンドウがどっさり取れて良いんですけどね。。。全然です(涙)

他は取れているのになぁ〜

来年は諦めて空豆とかにした方がいいかも。

今日の収穫

今日の収穫20200419

今日の収穫20200419

最後の茎ブロッコリと菜花をちょこっと摘んで今年の春野菜は終了です。

2畝もとりあえず準備できたから、あとはイチゴを楽しみにしようかと思っています。

 

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.