ベランダ菜園 / 豆苗水耕栽培7日目 どっさり豆苗ができちゃった
食べ終わった後の根っこに水を入れておくと再生すると話題の豆苗を育て始めて一週間が経ちました。 結構立派に育ちますねぇ。ただし、どことなく豆の苗っぽくツルが出てきています。 やはり普通に食べるならスーパーで売っている状態が…
食べ終わった後の根っこに水を入れておくと再生すると話題の豆苗を育て始めて一週間が経ちました。 結構立派に育ちますねぇ。ただし、どことなく豆の苗っぽくツルが出てきています。 やはり普通に食べるならスーパーで売っている状態が…
3日前に食べ終わった「豆苗」ですが、水を入れておくとまた生えてくるらしいのでやってみました。 3日ほど経つと切った茎の間からニョキニョキと新しい芽が出てきました。 もしかしてこれって発芽しきれなかった豆から発芽してるんで…
最近スーパーでも「豆苗」をよくみるようになりました。 以前クラシルというアプリでお手軽に「豚肉の豆苗巻き」というのがあって、作ってみたら激ウマでした。 そんな「豆苗」ですが、食べる部分を切り落とした後の根っこの部分を水に…
旅行から帰ってきてプランターのソラマメをチェック。 特に異常ないかなぁ〜と思っていたらまたまたアブラムシ発生中! 油石鹸水で駆除です。 で、一番気になったのがなんか黒い糞のようなものが点々とあります。 経験上これは青虫。…
暖かくなってきて急にベランダプランターに植えている一寸ソラマメが大きくなりました。 茂ってきたと言った方がいいかもしれません。 花がたくさん咲いた時期もすぎて順調に豆が成長中です。 明日から3日ほど台北に行っちゃうので、…
今年は畑に植えているスナックエンドウがとーっても不作だったので、最後の手段!ということでオームセンターに行って10本398円の「一寸ソラマメ」の苗を買ってきました。 まぁ、他に適当なものが売っていなかったというまさに消去…
今年最初の作物としてホームセンターで一寸ソラマメの苗を10本で398円!で買ってきて植えています。 植えてから二週間ほど経っているわけですが、一応定植して枯れることなく大きくなって、花も咲いて、、、そろそろ豆ができてくれ…
バンコクのソンクランで水かけ祭りに参加していたので一週間ほど放置していましたが、帰ってきてみてみると花がたくさん咲いています。 もう少ししたら豆ができるかなぁ〜 定植から1ヶ月半程でできるようなので、後1ヶ月ぐらいで食べ…
半月前の3/2にホームセンターから買ってきてプランター菜園に植えた「一寸ソラマメ」ですが爆発的に大きくなるわけでもなく成長はゆっくりなのですが、よく観てみると花が咲き始めている苗を発見。 植付けから1.5ヶ月で収穫できる…
一週間前に植えた「一寸ソラマメ」ですが、急激に成長するでもなくあまり代わり映えしません。 もう少し暖かくなると大きくなるかな? エアコンの室外機上のプランターに植えた苗はなぜか壁側に曲がってしまいました。 というのも、室…