今日の畑 / 完熟イチゴの収穫と夏野菜セットの準備
前回取り残したイチゴがきっと熟しているはず!ということで畑に行ってみることにしました。 前回スイカのヤグラも作ったのであとは今月末にイチゴを片付けて来月空芯菜とモロヘイヤの種まきをしたら今年の夏野菜セットの準備万端です。…
前回取り残したイチゴがきっと熟しているはず!ということで畑に行ってみることにしました。 前回スイカのヤグラも作ったのであとは今月末にイチゴを片付けて来月空芯菜とモロヘイヤの種まきをしたら今年の夏野菜セットの準備万端です。…
GWも後半の中日。 今日もおとなしく自宅で過ごします。 さて、昨日スナップエンドウを撤去してスイカの苗を植えたわけですが、そこで力尽きてしまいました(笑) 本日は最後の作業、スイカ用のヤグラを立てに畑に行ったのでした。 …
世の中GWで行楽地が混雑しているようですがこの時期は毎年夏に向けて畑作業をしています(笑) 今年はスナップエンドウの後にスイカを植えるのはずなのですが、スナップエンドウの収穫がずれ込んでなかなかスイカを植えられませんでし…
今日はそろそろベランダのプランターに植えていたバジルを刈り取って乾燥バジルにしようと思います。 花も咲き始めてそろそろ生バジルの季節は終了です。 刈り取ったバジルは美味しそうな部分を陰干しに、そのほかの部分は自宅の手作り…
半月ほど前までタイム(の枯れ草)があった場所を掘り起こして何を植えよう、、と思っていたのですが、タイムとミントを植えることにしました。 ハーブは色々と使えます。 タイムは肉料理、ミントはミントティー? タイムって多年草な…
1ヶ月ほど前にバジルの間引き苗を畑から持ち帰ってプランターに植え替えました。 それからぐんぐん育ち立派に成長。 本日は畑のお片付けを一部やって、そこで育てていたバジルを持ち帰り、またプランターに植え替えました。 今年の自…
先日2畝のトマトとメロンを収穫したので2畝はお片付けをして秋野菜用の準備に入ります。 一気にやると疲れちゃうので(笑)昨日ネット類を撤去、トマトとメロンは引っこ抜いて更地にしました。 本日はそこに肥料を入れて畝立て。 苗…
先日メロンが思いもかけず収穫できてしまいましたが、本日はその後片付け。 ついでに2畝のトマトは先日全部収穫してしまいましたが、本日は全部片付けてしまうことにしました。 それと、そろそろナスの追肥をしておく時期なのだけど、…
最近は程よく雨が降ってくれています。 野菜にとってはまさに恵みの雨。 ただトマトは雨が降ったので盛大に割れてしまっています。 メロンは収穫期を悩んでいましたがそんな悩みは実は無用でした。 なぜなら、、植物が勝手に実を切り…
8月に入ってようやく雨が程よく降るようになりました。 台風が沖縄地方に停滞して大混乱ってのもあって大変ですが、関東では影響は軽微。 雨が少なすぎても困るし多すぎても困る。 自然相手は大変です。 さて、雨が程よく降るように…