夏の間は野菜が勝手にできてくれるのでとっても助かります(笑)
今日もトマト、ナス、ピーマン、キュウリが収穫できました。
ただキュウリがほとんど枯れかけていてそろそろ寿命のようです。
今年の夏はキュウリの終了が早かった。。なんでかなぁ〜
2021年7月24日晴
今日の畑

今日の畑20210724
今日は夏野菜の収穫にやってきました。
作業は、、今日はなし!
とは言うものの、雑草をみると抜きたくなる(笑)
ナスが伸びていると麻紐で固定したくなる(笑)
結局ちょこちょことお世話するわけです。
1畝のモロヘイヤ、空芯菜

モロヘイヤ、空芯菜
引き続き左側は日光消毒中。。。
(ただし、後日次の作付けの準備をしてビニールを被せた方が良いと言うことを聞いてやり直すことになったのでした(笑))
モロヘイヤと空芯菜

モロヘイヤ
随分株が大きくなってきました。
やはり暑くなってきたからでしょうね〜

空芯菜
こちらも随分勢いが出てきました!
どこかのタイミングで葉っぱを刈っていかないとわき芽が出なくて繁らないってことは知っているのですが、どのタイミングかがよくわかりません。
葉っぱ全部刈り取っちゃうわけにもいかず。。
今度アドバイザーの方に聞いてみよう。
2畝のキュウリとトマト

キュウリとトマト
うーん、キュウリが、、
ほぼ下の方が白くなって枯れかけています。

キュウリ
そろそろ寿命のようですねぇ。。
今年は早かった。

トマト
トマトの先端は完全に枯れてしまいましたが、その隣からわき芽が出てきています。
もっとも、、ほぼ今できている実で終了っぽいので、ここから先は茎を伸ばしてもきっと実はならないでしょう。

トマト 3段目
真っ赤になったトマト!
とりあえず二つほど収穫して帰ります。

トマト 四段目
こちらはまだ青い。
まだまだこれからですね。
3畝のピーマン、モロヘイヤ、空芯菜、ナス

ピーマン、空芯菜、モロヘイヤ、ナス
こちらも暑くなってどんどん大きくなっていきます。

ピーマン
ピーマン鈴なり〜
大きくなったものから収穫です。

空芯菜とモロヘイヤ
やっぱり植え替えをしたからか成長がオリジナルのところより遅い!

ナス
結構立派なナスができてきました。

ナス
小さいナスがあちこちにできているのでようやくこれでナスに困ることがなくなりそうです。
逆に、、毎日ナス料理になりそうです(笑)
今日の収穫

今日の収穫20210724
今日は夏野菜セットが収穫できました!
3日ごとにこれぐらい収穫できれば夏の間は野菜に困ることはなさそうです。
2021夏野菜収穫実績
ピーマン 23つ
ナス 9本
大玉トマト 7個
キュウリ 17本
コメントを残す