明日から5日ほど出かけるのでその前に畑のお手入れをしておきます。
大根にしつこくこびりついていたアブラムシはだいたいいなくなったようで、若干見つけた残党を今日も退治しました。
葉物野菜はだいたい根付いたようなので、あとは大きくなるのを待つばかりです。
2018年10月24日晴
今日の畑

今日の畑200181024
1畝のイチゴ、キャベツ、茎ブロッコリ

イチゴ、キャベツ、茎ブロッコリ
イチゴ

イチゴ
この前と変わらず、、
キャベツと茎ブロッコリ

キャベツと茎ブロッコリ
キャベツの葉っぱの虫食いは前回と変わらないのできっと大丈夫なんでしょう。
キャベツ

キャベツ
ん?少し大きくなった?
茎ブロッコリ

茎ブロッコリ
根元が寝ていましたが、少しづつ立ってきたような気がします。
もっと根元がしっかりしないと風でぽきっと折れそうで心配です。
2畝の大根と葉物野菜畑(わさび菜、サラダ菜、カブ、春菊)

2畝の大根と葉物野菜畑
さて、大根と葉物野菜のチェックのために今日も防虫ネットを開けます。
結構面倒なんですよねぇ、、(笑)

葉物野菜
勢いのなかったサラダ菜も少し元気を取り戻したようです。
古い葉っぱは枯れていますが、中心から新しい葉っぱが出てきたようなので一安心です。
3畝のオクラとのらぼう菜(ナバナ)

オクラとのらぼう菜(ナバナ)

緑オクラ
まだ花が咲くようですね。どこまで収穫できるんだろうか。
のらぼう菜(ナバナ)

のらぼう菜(ナバナ)
一方こちらは一向に大きくなりませんねぇ(笑)
今日の収穫

今日の収穫20181024
流石にこの時期のオクラは大きくなると筋張ってしまいますので小さいうちに収穫して食べちゃいます。
小さいうちはまだ結構食べられます。
コメントを残す