ベランダ菜園 / パクチー畑はお花畑になりました(笑)そろそろ全部収穫して次の用意を始めます 

リーフレタスとパクチー

ベランダに植えているパクチーもとうとうお花畑になってしまいました。

そろそろ全部摘み取って次の野菜を植える準備をします。

というのも、後3日ほどで2週間の旅行に出かけてしまうので、その間確実に水切れを起こしてしまいますので、どのみち枯れてしまいます。

その前に肥料を入れて準備しておけば帰ってきて色々と植えることができます。

土も弱ってきているので、牛糞堆肥と鶏糞、油粕は多めに入れて、ついでに苦土石灰も入れて土壌を中和しておきます。

きっと2週間後には土も落ち着くことでしょう。

何を植えようかなぁ、、枝豆とリーフレタスにしようかなぁ〜

あ、パクチーももう一回植えよう!

2018年6月3日晴れ


エアコン屋外機の上はパクチーのお花畑に!

パクチー畑

パクチー畑

もうこれはお花畑です。

食べる葉っぱもほっそりとしていますのであまり食べるところもないですねぇ。

花が咲き始めると葉っぱも細くなるのか、もしくは土のせいで成長が悪いのかが不明です。

ここも全て取り去って次の用意をします。

イチゴとパクチー、リーフレタスのプランター

イチゴとパクチーとサラダ菜とリーフレタス

イチゴとパクチーとサラダ菜とリーフレタス

葉物野菜も全て取ってしまいます。

やはり栄養が悪いのか土壌が酸性だからいけないのかわかりませんが、葉物野菜も少し色が悪いですねぇ、、緑が薄い!

ここも全部取ってしまって肥料を入れておきます。

ここは枝豆畑かな?

リーフレタスとパクチー

リーフレタスとパクチー

こちらのパクチーもお花畑です。花は食べませんからねぇ、、

今日の収穫

今日の収穫2018年0603

今日の収穫2018年0603

春に植えた野菜はこれで終了です。

土を少し休ませてから夏に収穫する野菜を旅行から帰ってきてから作り始める予定です。

これからの季節は野菜作りに最適!お手軽にベランダ菜園ができる「アイリスオーヤマ ベジタブルプランター」

今回使ったベジタブルプランターと防虫ネットはこれです。

特にこれから作り始める場合は防虫ネットは必須です。

じゃないとせっかく作ったのに虫に食べられちゃいますよ(笑)

これと土があればお手軽に毎日とれたて野菜を食べることができます。

結構楽しいですよ。水も水受けに入れておくだけなので簡単です。

野菜は根が結構地中深くまで張りますので、大きなプランターは必須です。

だいたいプランター一つで一人分、、、あとは人数分あればそれなりに食べられます。

(スポンサーリンク)

関連リンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.