今日の畑 / ブロッコリーのお片付けと夏野菜に向けて畑の準備
さて冬の間は閑散としていましたが、ぼちぼち夏に向けて畑の準備をします。 前回パクチーを自宅のプランターに移植しまいしたが、今日は掘り起こして肥料を入れて夏野菜用の畝を作っていきます。 年に2回の掘り起こしが結構大変なわけ…
さて冬の間は閑散としていましたが、ぼちぼち夏に向けて畑の準備をします。 前回パクチーを自宅のプランターに移植しまいしたが、今日は掘り起こして肥料を入れて夏野菜用の畝を作っていきます。 年に2回の掘り起こしが結構大変なわけ…
なかなか作業時間が取れないのですが、とりあえず今日は懸案のパクチーを自宅に持ち帰ってプランターでさらに育てるってことをやります。 ちょうどアドバイザーの方が来ていたのでスナップエンドウをどうするか相談したところ、、 なん…
昨年活躍してくれたベランダの野菜プランター。 そろそろ春からまた活躍してもらうことにします(笑) とりあえず土を掘り起こして土づくり。 ここで活躍するのは昨年クズ野菜を放り込んでおいた手作り段ボールコンポスト。 冬の間は…
ほぼ放置状態の畑ですが、ぼちぼち春夏野菜を植え付けるように土の準備を始めます。 とりあえず今の状態を確認しておきます。 茎ブロッコリは、、もう終了だな(笑) スナップエンドウの生き残りは、、1/4!今年の冬は厳しかった(…
ようやく寒さが和らいできて春間近って感じです。 現在畑には地味にパクチー、茎ブロッコリ、スナップエンドウ、イチゴが植えられていて、越冬中です。 一月中にスナップエンドウとイチゴには追肥済みでそろそろ土に馴染んで効いてくる…
収穫するものもないし、、そういえば茎ブロッコリが少しできているはずだから久しぶりに畑に行ってみるかなぁ。 確かに茎ブロッコリできているけど若干黄色い。。 あ、これって花が咲き始めてる?(笑) とりあえず収穫。 ちょっと心…
あっという間に年末年始が過ぎて平常運転になりました(笑) それにしても今年の冬は寒い! 畑も凍りついていますが、越冬用のスナックエンドウ、イチゴはなんとか生き延びている感じ。 収穫時期を逃してしまった大根を全て収穫して、…
あっという間にクリスマスとお正月が終了しました(笑) 時の経つのは早いものです。 ベランダにある3つのプランターで野菜を育てていますが、そろそろ厳しくなって来たので食べられそうなものをざっと収穫してこの冬は終了です。 畑…
クリスマスも終わってもう年末です。 一年がこんなに早いとは(笑) お正月の準備をしなければならないので、おせち用の食材を買い出しに行ったり結構忙しかったりします。 年末年始用の野菜を仕入れに、、畑にやって来ました。 最後…
もう冬になってぼちぼちベランダのプランターに植えた野菜たちも残りが少なくなってきました。 本日はサニーレタスとカブを少々。 サニーレタスは花芽が出て来たのでそろそろ終了です。 レタスとキャベツはベランダで直射日光が当たり…