今日の畑/ 3畝の畝立てをして夏野菜の準備をする
明日からまた1週間ほど留守にします。 その前に畝の準備をしないと夏野菜の種まきが遅れてしまいます(笑)というわけで、本日は3畝を耕して種まきの準備をします。 1週間ほど寝かせておけば種まきにはちょうど良い状態になるでしょ…
明日からまた1週間ほど留守にします。 その前に畝の準備をしないと夏野菜の種まきが遅れてしまいます(笑)というわけで、本日は3畝を耕して種まきの準備をします。 1週間ほど寝かせておけば種まきにはちょうど良い状態になるでしょ…
今日は講習会の日。とりあえず枝豆等の種の撒き方などの解説がありましたが、私の区画はまだ準備をしていないので、そろそろ着手します。 今年の夏野菜は3畝に枝豆と空芯菜、モロヘイヤを育てるつもりにしていますので、それに向けて今…
1週間ほど旅行に出かけていたので留守にしていましたが、久しぶりに畑の様子を見に出かけました。 様子を見ると、、、ありゃ随分様子が違っています。トマトの実もたくさんできているし、きゅうりは、、既におばけきゅうりに成長してい…
明日から1週間ほど留守にするので、とりあえず畑の手入れをしておきます。 最近気温も上昇して天気も良いので作物がぐんぐん成長中です。帰ってきたらどんな感じになっているか心配です。 とりあえず水も多めに撒いておきます。 20…
何かと忙しくしていたら畑に行くのを忘れていました(笑)日々の野菜は家のプランターで十分足りていますし、外出も多かったので気がつくと6日ぶりです。 前回行ったときにはイチゴの小さな実が出来ていましたが、そろそろ収穫時でしょ…
食べる野菜が足りなくなったので、ちょこっと菜園に収穫へ。 最近は夏のような日照りで野菜の生育も格段に早くなってきました。 少しお手入れも兼ねて畑へGO! 2017年5月23日晴れ スポンサーリンク 今日の畑 1畝の「とう…
今日はシャア畑の講習会の日。季節にもよりますが、一月に1回テーマが代わりその時に必要な作業事項などを教えてくれます。 日程も2週間ぐらいの間に土日平日合わせて複数回あるので、天気が良くて都合のつく時に行けるのがメリットで…
今日も只今消費中のサンチェを収穫に出かけます。 3日前には判別が難しかったにんじんも、発芽した芽が成長してようやくにんじんの芽がわかってきたので、それ以外の雑草は除去します。 イチゴもだいぶイチゴらしく大きな実をつけ始め…
シェア畑で半分本格的な野菜も育てられる状態ではあるのですが、畑で間引きした苗などを持ち帰ってプランターに植え直したところ、はじめは元気がなかった野菜も根付くとぐんぐん育ちます。 育ちすぎるとこれまた食べられないぐらい育ち…
今日も野菜を収穫しに農園へ。徒歩15分ほどの所にあるので、ちょっとしたウォーキングに丁度良いです。 GW前後はメインの夏野菜の植え付けをしたので、今の収穫はサンチェといちごです。 2日に一回程ボールいっぱいに摘んでいるの…