今日の畑 / 新しく植えた大根の間引きをやってきた
さて、10日ぶりに畑にやってきました。 そろそろ新しく種まきをした大根が成長して間引いてやらなければいけない時期。。には、少し早いけど(笑)多分そうちょいちょいとはこないので、面倒なので今日やってしまいました。 2020…
さて、10日ぶりに畑にやってきました。 そろそろ新しく種まきをした大根が成長して間引いてやらなければいけない時期。。には、少し早いけど(笑)多分そうちょいちょいとはこないので、面倒なので今日やってしまいました。 2020…
結局前回収穫した大根を食べ切るのに2週間ほどかかってしまいましたが(笑)食べ切ったのでまた大根を採りにやってきました。 ついでにもういい加減大きくなったキャベツも収穫。 有機無農薬のキャベツは素人でも分かるほど甘味が強く…
2週間前にでっかい大根を収穫したのですが食べ切れず(笑)地道に消費中です。 11月も終わりになってようやく冬らしい寒さになってきましたが、1週間前に芽を出したダイコンの様子を見に畑に来てみました。 この時期は1週間に一回…
先週大根に大量にアブラムシが繁殖していたので一生懸命駆除しましたが、きっとその残党が残っているはず!ということで寒くなる前にもう一度アブラムシ駆除に向かうことにしました。 やっぱりまだ生き残りがいましたが、あらかた駆除。…
今日は待ちに待った落花生の収穫をするために畑に向かいました。 それにしても11月に入って随分暖かい日が続いています。 気候がどうなっちゃたのか。。 そのせいか、大根の成長が随分急激で、1週間前にはもう少しかなぁ〜と思って…
冬用の苗を植えてからはやることがないのですが(笑)、とりあえず害虫に食べれていないかチェックしにきました。 落花生がそろそろ収穫できるかと思うのですが、、もう少し引っ張るか。。 とりあえず今植えたものは順調に成長中。 大…
ベランダのお野菜は秋冬物に衣替えしました。 畑から間引きした後の大根を持って帰ってきましたが、一応1本だけ成長中。 ちゃんと大根が出来つつあります。小さいけれど。 そのほかに植えた「春ブロッコリ」「春キャベツ」「スナック…
シェア畑で畑を1区画(6m3)借りて早くも3年、、 植え付けの時期になると何回か講習会を開いてくれていろいろとアドバイザーの方が教えてくれるので助かります。 ただ、、3年も聞いていると大体わかっているので(笑)すでに2日…
さて、今日は春キャベツと春ブロッコリの苗が来たので準備していた畝に定植します。 茎ブロッコリはちょっと育ち過ぎましたが最初の花蕾を切り落として脇芽を育てる段階になったので追肥をしておきました。 それとナバナも定植から3週…
前回から1週間ほど経ちました。 GO TO トラベルを利用してちょっと大阪まで行ったりしていましたので畑は放置(笑) というかこれから先やることがあまりありません。 収穫できるのも落花生ぐらい、、、 とりあえず虫食いとか…