今日の夕食は「鶏の甘酢煮」
本日作った夕食を紹介するシリーズ。
今日の夕食は「鶏の甘酢煮」です。
SNSで流れてきた鶏の甘酢煮。
美味しそうで簡単だったので作ってみました。
今回は手羽元も一緒に煮てみました。
鶏の甘酢煮レシピ
・鶏モモ肉 1枚
(手羽元を入れるともっと美味しくなる)
・砂糖、酢、酒、醤油 各大さじ2
(酢は大さじ3の方が良い)
ゆで卵 2個
1.鍋に調味料を全部入れる
2.皮を下にして鶏肉を入れる
3.火をつけて蓋をして中火で10分煮込む
(吹きこぼれ注意)
4.火を止めて鶏肉をひっくり返して、ゆで卵を入れて5分程放置して完成
砂糖を入れているのでゆで汁が若干粘り気があって吹きこぼれる可能性もあるので慎重に煮ましょう。
本日の献立

今日の夕食 20250224 「鶏の甘酢煮」
主菜:鶏の甘酢煮
副菜:肉じゃが
小鉢:ほうれん草のおひたし
小鉢:里芋の煮物
サラダ:リーフレタス、自家製ブロッコリ、チーズ
味噌汁:ほうれん草、ダイコン、揚げ
フルーツ:リンゴ
出来栄えはいかに!
鶏の甘酢煮は初めて作ってみましたが、これがとてもご飯がすすむ一品になりました。
そうか、甘酢で煮ると肉は柔らかくなるし、酢を多少入れすぎても酸っぱくなることもなく(酸っぱさは調理中に飛んでします)とても美味しくなります。
肉じゃがも既に3日目なので味が染みて美味しくなっていました(笑)
今日もご馳走様でした。
コメントを残す