ベランダ菜園 / 旅行から帰ってきたら随分と成長していた
2週間ほど旅行に出かけていました。 露地物の畑と違ってプランターの場合は水やりが旅行中の懸念材料なのですが、今回はプランターの受け皿に出発前にたっぷりと水を入れておいたので、なんとか持ちこたえたようです。 ただし夏だと少…
2週間ほど旅行に出かけていました。 露地物の畑と違ってプランターの場合は水やりが旅行中の懸念材料なのですが、今回はプランターの受け皿に出発前にたっぷりと水を入れておいたので、なんとか持ちこたえたようです。 ただし夏だと少…
2日前に来た時は様子をみるだけでしたが、今日は少し手入れをします。 茎ブロッコリも収穫しなきゃいけないし、追肥も必要です。 肥料をやるときに気がつきましたが、少し土が乾燥気味です。最近ちょこちょこと雨は降ってるんですけど…
しばらく留守にしていたので久しぶりに様子を伺いにきてみました。 最近はもう日が暮れるのも早くて、夕方にちょっと寄ったときにはすっかり日が落ちてしまいました。 とりあえず見ておかなければならないのは「アブラムシ」です。 昨…
昨日の暴風雨の時は少し避難ささせていましたが、プランター菜園も順調に成長中です。 強風で飛ばないように一応防虫ネットはとっておきました。 特に大きな被害もないようなので、このまましばらく様子見です。 2017年10月23…
強力な台風が夜の間通過して、暴風になっていたのですが、ちょっと気になったので畑の作物の状況を確認しに行ってみました。 茎ブロッコリが少し斜めに倒れかかっている以外は特に問題なさそうです。 アドバイザーの方が支柱をたてかけ…
約1週間前に種まきをしましたが、畑と同様にちゃんと芽が出始めました。 日に日に大きくなっているように見えますが、できればもう少し早く成長してくれると助かります(笑) 自然相手ですからそう簡単ではありませんけどね(笑) 2…
さて、今日は秋雨の合間の貴重な晴れ間。午前中だけ一瞬晴れたので、その瞬間を狙ってイチゴの苗を植え付けをしました。 丁度イチゴの苗の植え方の講習会もあったので好都合でした。 ただ、今月苗を植えても収穫は来年春。昨年もそうで…
3日前にホームセンターでプランターなどを買い込んで土壌の用意をしましたが、ようやくネットで購入した「ロメインレタス」タネが到着しました! 早速種まきをします。 2017年10月12日晴 スポンサーリンク ロメインレタスの…
ちょっと種まきが遅くなりましたが、今日は3畝に葉物野菜の種まきをします。 今タネを蒔くと、、収穫ななんとか年内できるかどうか。 今日は良い天気ですが、予報では明日から急速に寒くなって雨になるということなので今日急いで種ま…
野菜畑で玉ねぎやニンニク、茎ブロッコリなどを育てるので、家でも少し葉物野菜を作ってみよう!と準備を始めました。 今まで少し大きめの発泡スチロールを使って間引いた野菜を植えて楽しんでいたのですが、今回はホームセンターに行っ…