今日は雨、、でもちょうど食材がきれちゃったのでとりあえず畑に取りに行ってきました。
とりあえずナスを調達(笑)
ふとみるとなぜか落花生の殻が散乱しています。
ん?これは??
あ、落花生にかけてあるネットに隙間がある!
意外とハクビシン賢い、、、
ちゃんとネットの穴は塞いだので今度こそ大丈夫?
というかなぜここに来るんだ〜
2020年9月26日雨
今日の畑

今日の畑20200926
雨だけど野菜が欲しいのでやってきました。
1畝にはピーマン、ショウガ、長ナス

左からピーマン(京みどり)、ショウガ、長ナス(庄屋大長)
ピーマン

ピーマン(京みどり)
ピーマンが少し収穫できるかな?
ショウガ

ショウガ
ショウガは10月中旬までじっくり待つ!
長ナス

長ナス(庄屋大長)
今日は少し長ナスが欲しかったので程よい大きさのものを収穫します。
2畝のキャベツ、茎ブロッコリ

キャベツ、茎ブロッコリ
キャベツ

キャベツ
キャベツも順調そうです。
3畝の落花生、大根

落花生と大根
えーっと、ここも大丈夫かな?
落花生

落花生
落花生も変わりなく、、と思ったら。。

あれ?落花生の食べかす(笑)
あれ?落花生の食べかすが??

ハクビシンがネットを破った?
あ!ネットに隙間がある!
ここからきっと手を入れて取ったんでしょうね。
意外と頭が良い様です。
この穴はしっかり塞いでおきました。
もう落花生は取られない様にしないと。
大根

冬どり聖護院と冬自慢
大根は随分と葉っぱが大きくなってきました。
今日は雨だから、後日最後の間引きをすることにします。
今日の収穫

今日の収穫 20200926
長ナスがもう少し欲しかったけど、若干少なめ。
まぁないよりはマシか。
2020夏野菜収穫実績
ピーマン 102つ
長ナス69本
大玉トマト 21個(終了)
キュウリ 29本(終了)
コメントを残す