今日の畑 / サンチェの収穫、畝の片付けと肥料入れ
1畝に最後に残ったサンチェを全部収穫して秋冬の作付けに向けて耕したり肥料を入れたりして準備をします。この畝では夏場に枝豆ができて重宝しました。 2016年8月25日 晴れ 1畝に栽培していたサンチェで全て収穫が終わるので…
1畝に最後に残ったサンチェを全部収穫して秋冬の作付けに向けて耕したり肥料を入れたりして準備をします。この畝では夏場に枝豆ができて重宝しました。 2016年8月25日 晴れ 1畝に栽培していたサンチェで全て収穫が終わるので…
5日ほど畑に来なかったのですが、この前までまだ赤みが足りなかったミニトマトが真っ赤に熟して食べごろになっていました。最後のインゲンも取れたので、収穫後に雑草のようにはびこっているエンドウの片付けもしてスッキリしました。 …
そろそろ秋冬に向けての土作りをしないといけないので、取りきれる野菜は全部取ってしまいます。 そうしたら、、なんか随分大量に収穫できちゃいました。 インゲンはこれで終了で片付けに入ります。 2016年8月14日晴 スポンサ…
葉物野菜も十分成長してきたので収穫をしていきます。 夏の間中色々な野菜が採れましたが、これからは少しペースダウンして畑も秋冬に向けて少し変化していきます。 2016年8月10日晴 スポンサーリンク 今日の畑 1畝のサンチ…
シェア畑恒例イベントの納涼祭が開催されました。 縁日のような子供向けのイベントや、ピザ屋さんがやって来てその場で焼いてくれたり、スイカやビールが振舞われたりしました。 年に一回しかないので、これは楽しみです。 2016年…
前回から3日経ちましたが3日もするとキュウリなんてあっという間に大きくなっちゃうんです。夏は3日置きに来てもザル1杯分の野菜が取れますから買わなくても十分大丈夫です。 2016年8月6日晴 スポンサーリンク 今日の畑 1…
まさに夏本番で野菜も元気に育ってます。ただ、育ちすぎてどのように手入れをして良いのかわかりません。 野菜の種類も色々と収穫できて、これぐらいの面積があると負担も軽いしいつ来ても新鮮な野菜が取れるので良いです。 2016年…
夏は3日置きぐらいにいかないと野菜が出来すぎてしまいます。 本日もちょっと外出先からの帰りに寄って収穫をしてきました。 2016年7月30日曇 スポンサーリンク 今日の畑 1畝のサンチェ、ルッコラ、ハツカダイコン ハツカ…
3日前にたくさん収穫したので、今日はそれほど多くはないですが、ミニトマトがたくさん採れるようになりました。 今日は追肥の予定なので、しっかりと肥料を入れておきます。 キュウリやオクラ、ナスはあと3日もすればたくさん収穫で…
一人分にしては収穫が多いので毎回適量収穫しているのですが、適当な大きさの時に収穫しないと野菜が巨大化します(笑) ちょっと旅行に行っていたので、1週間後に帰って来て直ぐに小雨の中来て見たのですが、、巨大野菜になっていまし…