今日の畑 / 旅行前に畑のお手入れ 枝豆、トマトはもう少し!
一週間ほど旅行に出かけるのでちょとだけ畑のお手入れをしておきます。 キュウリはすぐに大きくなるので実ができかけているのは小さくても収穫しておきます。 まぁ梅雨なのでまだそんなに気にする必要はないかな〜と思っていたのは一週…
一週間ほど旅行に出かけるのでちょとだけ畑のお手入れをしておきます。 キュウリはすぐに大きくなるので実ができかけているのは小さくても収穫しておきます。 まぁ梅雨なのでまだそんなに気にする必要はないかな〜と思っていたのは一週…
3日前に微妙に大きくなっていたキュウリをそろそろ収穫に行かないと巨大化しちゃうなぁ〜と思っていたのでとりあえず本日収穫しに行ってみることにしました。 ほぼ想定通り程よい大きさになっていて、ピーマンとかも食べごろに(笑) …
冬場は一週間に一回見回りに来ても対して様相が変わらない畑ですが、夏が近づくとかなり変化があります。 放置しているとキュウリが巨大化したりわき芽でぼうぼうになったり。。 2日前に種まきしたモロヘイヤも無事に発芽。 これから…
梅雨を通り越して真夏日が続いて暑さでダウンしそうです(笑) そろそろ畑は夏野菜モード。 先月ぐらいまでは週一回畑を見に行けばなんとなーく収穫できていたのですが、これからの季節は3日に一回ぐらいは見に行かないと突然キュウリ…
夏野菜がもう取れなくなって来春用の野菜を何にしようか、、とホームセンターに行ったら、先週なかった苗が入荷していました。 今植えないと手遅れになる!ということで、さっさと枯れかけている野菜は撤去して整地。 いくつか苗を買っ…
日を追うごとに寒くなってきていて、夏野菜は流石に育たなくなりました。 というわけで、少し遅めですが植え替え、、、 空芯菜は全部刈り取ってその跡地にはサラダ菜の種まき。 その他は、、追々片付けて次の野菜を植えようかと思って…
気がついたらもう秋、、寒い、、、 ベランダの夏野菜は一応茂ってはいますが、そろそろ衣替えの季節。 収穫したら11月から別のものを植えようと思っていますが、何が良いかなぁ、、、 とりあえずホームセンター行かなきゃ(笑) 大…
ベランダ菜園も少し賑わいを取り戻しました。 オクラはちょっと時期が外れたけど育ってるし、落花生も結構茂ってきました。 ちょうどオクラも収穫できる様になってきたからもう腰楽しめるかも? 2020年9月30日晴 一番大きな野…
放置状態だったプランターを整理して20日ほど経過。 密な状態だった空芯菜を移植した後は結構育って収穫できるほどに。 脇芽から育てた大玉トマトも小さいながらも実ができて完熟になりました。 食べてみるとちゃんとトマト(笑) …
ベランダのプランターにゴーヤ、バジル、落花生、、、色々と植えましたがやはり欲張りすぎました(笑) ほとんど収集がつかなくなってしまったのと、植えすぎてうまく成長しなかったりで一応水やりはしていましたが放置状態(笑) シェ…