今日の畑 / 枝豆に害虫警報発令!捕獲して駆除完了!
冬場と違って夏に向けては少しこまめに畑のお世話をしないとあっという間に無法地帯になってしまいます(笑) というわけで、今日も5日ぶりにお世話をしにやってきました。 ナスは枝を伸ばし始めているし、トマトもあっという間に脇芽…
冬場と違って夏に向けては少しこまめに畑のお世話をしないとあっという間に無法地帯になってしまいます(笑) というわけで、今日も5日ぶりにお世話をしにやってきました。 ナスは枝を伸ばし始めているし、トマトもあっという間に脇芽…
なんか妙に雑草が多い。。 久しぶりに雑草取りから始めて、、 あとは長ナスとか中玉トマトのお世話。 伸びた枝を支柱に固定したり、わき芽を処理したり、、色々とやることがあります。 先週までに夏に栽培する種を蒔きましたが、とり…
梅雨の中休み、スッキリ晴れたので畑のお手入れに行ってみました。 葉物野菜の種まきをして1週間。 ちゃんと芽が出ていましたが、リーフレタスがいまひとつ。。。 怪しいので追加で種まきをしておきました(笑) で、6月に入ったの…
小さな区画で多品種の野菜を育てています。 本当は同じ野菜を育てた方が効率が良いのでしょうが、家庭菜園ですからね(笑) 色々と食べることができた方が楽しいわけです。 今年はなぜか3畝は葉物野菜がどっさり(笑) 落花生とかな…
さて、そろそろスナップエンドウとイチゴを片付けて夏に向けて最後の畝立てをする時期になりました。 最後のイチゴを収穫して、、全部綺麗に整地しました。 肥料を入れて二週間ほどこのままにしておきたいのですが、種まきの時期がずれ…
先週たくさん完熟イチゴを収穫して今週も美味しいイチゴができているかなぁ〜と楽しみにして畑へ向かったのですが、、 なんか様子がおかしい。。。 先週あったはずのイチゴがない(笑) しかもなんかネットの中が荒らされている感じだ…
現在ベランダに植えられている野菜はオクラとモロヘイヤ、空芯菜。。 まさに夏野菜だけを植えているわけですが、どれも割と順調。 出来ればもう少しオクラがたくさんできてくれると嬉しいんだけど、、葉っぱばかりが茂ってなかなか実が…
いつの間にか8月に入ってしまいました。 まさに夏真っ盛りって感じで夏の日差しが照りつける中今日も野菜を収穫しに畑へ向かいます。 枝豆も終了したしキュウリも終了、、、 もう少しするとトマトも終了。。。 8月も後半になってく…
夏の間は野菜が勝手にできてくれるのでとっても助かります(笑) 今日もトマト、ナス、ピーマン、キュウリが収穫できました。 ただキュウリがほとんど枯れかけていてそろそろ寿命のようです。 今年の夏はキュウリの終了が早かった。。…
4日前に収穫しましたが、何か採れるものあるかなぁ〜 モロヘイヤ・空芯菜は移植したけど順調に育っているかなか〜 というわけで、炎天下の中畑作業。 暑いのでさっさと野菜のお世話をして退散します。 キュウリが今年は何故か調子が…