ベランダ菜園 / キャベツとブロッコリーの収穫 跡地にはチマサンチュを定植
GWはテレビで渋滞の報道を見ながら(笑)のんびりと自宅で過ごしています。 本日はそろそろ立派に成長したブロッコリーを収穫。 キャベツは巻かないので巨大化した葉っぱをまとめてごっそり収穫。 その跡地には畑に植えているチマサ…
GWはテレビで渋滞の報道を見ながら(笑)のんびりと自宅で過ごしています。 本日はそろそろ立派に成長したブロッコリーを収穫。 キャベツは巻かないので巨大化した葉っぱをまとめてごっそり収穫。 その跡地には畑に植えているチマサ…
GW前に旅行とかは全て終了したのでGW中は畑のお手入れとかをやっています。 ベランダの野菜畑も順調に育っているようだったのですが、、、 先日の強風でどうやら順調に育っていたブロッコリーが根元からポキッと折れてしまいました…
わさわさと増えていたパクチーですが、一週間ほど忙しくしていて改めてみてみると、、巨大化してないか?(笑) 葉っぱを摘んで食べ進めても結構減らないです(笑) そろそろこれも終わりだと思うんだけどなぁ〜 ふとキャベツをみてみ…
10日前に定植したキャベツとブロッコリ。 すくすく成長中です。 パクチーはちょっと目を離すとずいぶん成長するのでその都度バッサバッサと刈り取ってサラダにして食べています。 パクチー嫌いの人はこんなことしないんでしょうけど…
10日ほど前にプランターの土も掘り起こして「何か」を植える準備をしました。 とりあえず一つは畑からパクチーを移植して育て始めていますが、メインのプランターには、、キャベツとブロッコリーを植えることにしました。 どちらもよ…
9月29日に植え付けをしたキャベツですが、無事に成長して本日収穫です。 ついでに大根もほどよく育ったので収穫してみました。 白菜は2年続きの失敗で、もう作りません(笑) 多分日当たりとか関係していると思うのですが、、 次…
今年は青虫が大発生して水菜が全滅しました。 10日ほど放っておくと少し復活しかかっていましたが、さすがに寒くてあまり成長せず、、さらに青虫残党もいて収穫まで至ることは、、なさそうな感じです。 追加で何かを植えるというより…
せっかく食べようと思って楽しみにしていた水菜を青虫軍団の襲来で食べ尽くされてしまいました。 二十匹ぐらいの丸々と太った青虫を退治したのですが、それでも取りきれず毎日数匹づつ駆除してもまだ何処かから出てくる。。 おかしい、…
ベランダにあるので毎日見ているはずなのですが、まぁそんなに注意深く見ているわけでもなく。。 前回収穫して5日目。 さて、今日も何か収穫しようかなぁ〜とまじまじと見てみると、、何か様子がおかしい。 あれ?水菜が随分とスカス…
ベランダの野菜も随分育ってきたのでぼちぼち収穫です。 今日はいつものサニーレタスとちょっと窮屈になってきたカブを少し間引いてみました。 が、、、 なんかカブの葉っぱが随分虫食い状態になっています。 あ!!芋虫がたくさんい…